レシピサイトNadia
副菜

さつま芋とバジルの素揚げ・パイナップルクリームチーズディップ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

さつま芋が美味しい季節になりましたね。 加工したものも好きですが、焼き芋やふかし芋のように そのままのお芋を楽しむのがやっぱり1番好き。 今回は、素揚げしたさつまいもにお塩をふって、 アーラフーズさんのパイナップルクリームチーズとはちみつで ディップして食べてみたら、とても美味しくて。 ちょうど、お庭で収穫したバジルがあったので、 バジルもサッと素揚げして合わせました。 パイナップルクリームチーズの程良い酸味が、 甘いさつま芋ともピッタリ。ハーブともよく合います。 おつまみにも夕ご飯の一品にも是非どうぞ。

材料3人分

  • さつまいも
    小2本
  • バジル
    数枚
  • 少々
  • アーラフーズ パイナップルクリームチーズ
    適宜
  • 蜂蜜
    適量
  • 適量

作り方

  • 下準備
    材料

    さつま芋とバジルの素揚げ・パイナップルクリームチーズディップの下準備
  • 1

    さつまいもは、ランダムに皮を向き、2㎝幅くらいに大きめにカットし、水にさらす。→ザルにあげ、キッチンペーパーなどで水分をしっかり取る。※水分が残っていると油が跳ねて危険です⚠バジルの葉も、洗って水気をきり、同じくキッチンペーパーなどで水分を取っておく。

    さつま芋とバジルの素揚げ・パイナップルクリームチーズディップの工程1
  • 2

    180℃に熱した油でさつま芋を揚げていく。表面がきつね色になり、竹串をさして柔らかくなっていたらOK。バジルはさっと揚げ。温かいうちに塩を振りかける。

    さつま芋とバジルの素揚げ・パイナップルクリームチーズディップの工程2
  • 3

    アーラフーズ パイナップルクリームチーズを適量、小さな器にうつし、蜂蜜をかける。

    さつま芋とバジルの素揚げ・パイナップルクリームチーズディップの工程3
  • 4

    お皿に、揚げたさつま芋とバジル、④のディップを盛り付けて出来上がり。

    さつま芋とバジルの素揚げ・パイナップルクリームチーズディップの工程4

ポイント

さつま芋の甘味をより味わいたい方は、 2度揚げをしてみてください。 まずは低温(120~130℃)でじっくりと甘みを引き出していきます。 その後、高温(180℃~200℃)で表面がカリッとなるように揚げていきます。 手間はかかりますが、さつまいもの甘さを引き出しつつ外側のカリッと感を出すにはオススメです。

作ってみた!

質問