レシピサイトNadia
主菜

『れんこんと長ねぎの焼き餃子』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

シャキシャキとした食感がクセになるれんこん餃子。包み方も巾着のようにすれば簡単です!

材料(約24個分)

  • 餃子の皮
    約24枚
  • 豚ひき肉
    150g
  • れんこん
    150g
  • 長ねぎ(白い部分)
    1/2本分
  • A
    生姜のすりおろし
    小さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1/2
  • A
    ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ▪️れんこんは皮をむき、みじん切りにする。 ▪️長ねぎ(白い部分)はみじん切りにする。

  • 1

    ボウルにれんこんと長ねぎ、豚ひき肉、A 生姜のすりおろし小さじ1/2、酒大さじ1、醤油小さじ1/2、塩小さじ1/2、ごま油大さじ1/2を入れて粘りが出るまでよく練る。

    『れんこんと長ねぎの焼き餃子』の工程1
  • 2

    餃子の皮に①の肉だねををのせ、皮のまわりに軽く水をつける。巾着のようにまわりの皮を中心によせて包む。中身が出てこないように、包み終わりの先の部分をつまむ。

  • 3

    少量のサラダ油を敷いたフライパンに餃子を並べて中火にかける。焼ける音がしてきたら水(大さじ3ほど)を加え、蓋をして蒸し焼きにする。水分がなくなり、こんがりと焼い色がついたら火を止める。

ポイント

▪️先の部分をつまんだときに皮がしっかりとくっつくように、皮に薄く水をつけてから包んでください。

広告

広告

作ってみた!

質問