レシピサイトNadia
主菜

照りうま!ご飯がススム*『甘辛鶏大根』#お弁当

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

こってりおいしい甘辛鶏大根^^ 汁気がなくなるまでよ〜く炒め煮することで、鶏肉や大根に味が染みて、照りツヤよく仕上がります。 子どもから大人まで喜ばれる甘辛味、そして旬の大根の美味しさもたっぷり楽しめるレシピなら家族みんな笑顔になること間違いなし♡「日本の食卓を応援するレシピ」として、お役に立てれたら嬉しいです^^

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(240g)
  • 大根
    1/3本(約300g)
  • A
    生姜の千切り
    1/2かけ分
  • A
    1/4カップ
  • A
    酒、醤油、みりん
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ2/3
  • 薬味ねぎ(小口切り)
    適量

作り方

  • 下準備
    ▪️鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。 ▪️大根は皮をむき、1㎝幅のいちょう切りにする。

  • 1

    フライパンに大根と浸るくらいの水を入れて火にかけ、やわらかくなるまで11〜12分程下茹でする。ザルで水気を切っておく。

    照りうま!ご飯がススム*『甘辛鶏大根』#お弁当の工程1
  • 2

    ①のフライパンに少量のサラダ油を中火で熱し、鶏肉の皮を下にして並べる。焼き色がついたら裏返し、①の大根を入れてさっと炒め合わせる。(鶏肉から出た脂はクッキングペーパーで軽く拭き取る)

  • 3

    A 生姜の千切り1/2かけ分、水1/4カップ、酒、醤油、みりん各大さじ1、砂糖大さじ2/3を加えて火を強め、汁気がほぼなくなるまで煮絡める。器に盛り付け、薬味ねぎ(小口切り)をのせる。

    照りうま!ご飯がススム*『甘辛鶏大根』#お弁当の工程3

ポイント

▪️大根の下茹では竹串がスーッと刺さるくらいのやわらかさまで茹でてください。茹で時間は大根に合わせて調節してくださいね。 ▪️鶏肉から出る脂はクッキングペーパーで軽く拭き取ってください。 ▪️汁気がほぼなくなるまで、強めの火加減で炒め煮します。短時間で味しみに!

広告

広告

作ってみた!

  • ナナ
    ナナ

    2023/01/18 22:26

    ほっこりおいしいお味で、美味しかったです☺️リピします✨

質問

広告

広告