レシピサイトNadia
主菜

『白菜と豚肉のすき焼き風煮』味しみ♡フライパンひとつで簡単!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

たっぷりの白菜と豚肉、えのき、豆腐をフライパンに並べて、甘辛く煮ました♪ 煮汁を具材に絡めることで味がしみて、ご飯が進むすき焼き風のおかずに^^ お好みで卵を絡めてもおいしいですよ♪

材料2人分

  • 白菜
    2〜3枚(約230g)
  • 豚バラ肉薄切り
    約150g
  • 木綿豆腐
    1/2丁
  • えのき
    1/3株(約35g)
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    酒、みりん、砂糖
    各大さじ1

作り方

  • 1

    ・白菜は食べやすい大きさのざく切りにする。 ・豚バラ肉薄切り用は食べやすい大きさに切る。 ・木綿豆腐はザルに5分程おいて水気を切り、1㎝幅の食べやすい大きさに切る。 ・えのきはほぐす。 ・A 醤油大さじ2、酒、みりん、砂糖各大さじ1は混ぜ合わせておく。

  • 2

    フライパンを中火で熱し、豚肉を炒める。肉に火が通ってきたら寄せて、空いたところに白菜と豆腐、えのきを入れる。

    『白菜と豚肉のすき焼き風煮』味しみ♡フライパンひとつで簡単!の工程2
  • 3

    合わせたAを回しかけて煮立ってきたら、蓋をして中火で5分煮る。

    『白菜と豚肉のすき焼き風煮』味しみ♡フライパンひとつで簡単!の工程3
  • 4

    蓋を開け、具材をそれぞれ煮汁に絡めるように混ぜ、再度蓋をして中火で3〜4分煮る。

    『白菜と豚肉のすき焼き風煮』味しみ♡フライパンひとつで簡単!の工程4

ポイント

☑︎木綿豆腐の水気はよく切っておきます。 ☑︎始めはフライパンから溢れそうな具材の量ですが、煮るとしんなりしてちょうど良い量になります◎ ☑︎具材を煮汁に絡めることで、味がさらに馴染み美味しく仕上がります♪ ☑︎24㎝のフライパンを使用しています。 ☑︎えのきの他に舞茸やひらたけなど、好みのきのこでも!

広告

広告

作ってみた!

  • いのこ
    いのこ

    2022/11/02 11:44

    今日作りました。えのき100グラムにしてみました。野菜の水分でとてもおいしくできました!
  • えみ
    えみ

    2022/09/29 08:43

    簡単で、美味しくいただきました!ご飯がすすみます♡また作りたいです
    えみの作ってみた!投稿(『白菜と豚肉のすき焼き風煮』味しみ♡フライパンひとつで簡単!)

質問