レシピサイトNadia
主菜

具だくさん!『白菜とにらと豚バラの中華風春雨煮』#お手軽

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

煮汁がよく染みた白菜や春雨に、にらの風味や彩りを加え、豚バラの旨みで美味しさアップ! 具だくさんで栄養も満点◎ 煮て混ぜていくだけの簡単・お手軽おかずです^^

材料2人分

  • 白菜
    250g
  • 豚バラ肉しゃぶしゃぶ用
    100g
  • ニラ
    50g
  • 緑豆春雨(乾燥)
    30g
  • 生姜の千切り
    1/3片分
  • A
    1/2カップ
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1と1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • こしょう
    少々
  • ごま油
    少々

作り方

  • 下準備
    ▪️白菜はざく切りにする。 ▪️ニラは4㎝の長さに切る。 ▪️豚バラ肉しゃぶしゃぶ用は食べやすい大きさに切る。 ▪️緑豆春雨(乾燥)は熱湯で4分程茹でて水気をよく切り、食べやすい長さに切る。

  • 1

    鍋にA 水1/2カップ、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、醤油大さじ1と1/2、酒大さじ1、オイスターソース小さじ1、塩小さじ1/2を入れて煮立ったら白菜を入れ、蓋をして火を弱めながらしんなりするまで6分ほど煮る。

    具だくさん!『白菜とにらと豚バラの中華風春雨煮』#お手軽の工程1
  • 2

    蓋を取って中火にし、豚肉と生姜の千切りを入れてほぐしながら火を通す。春雨を加えて軽く混ぜたら火を止め、ニラを加えて余熱で軽く火を通す。仕上げにこしょうをふり、ごま油をまわしかける。

    具だくさん!『白菜とにらと豚バラの中華風春雨煮』#お手軽の工程2

ポイント

▪️春雨の水気はよく切ってください。(手で握るようにすると水がよくきれます) ▪️白菜から水分が出るので、煮汁は少し濃いめにしています。 ▪️にらは余熱でさっと火を通します。

広告

広告

作ってみた!

質問