レシピサイトNadia
主菜

『豚肉と筍の焼き春巻き』揚げずにお手軽!具だくさん♫お弁当◎

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25冷ます時間は除く

旬のたけのこたっぷりの具だくさん春巻きです😋♫ 揚げずにフライパンで焼くのでお手軽!後片付けも楽に済みます◎ 皮はパリパリ!中はとろっとたっぷりの具材が美味しい♡ 春のたけのこでぜひお試しくださいね✨ #お弁当 #揚げない

材料(春巻き10本分)

  • 春巻きの皮
    10枚
  • 豚バラ肉薄切り
    100g
  • たけのこ
    150g(下茹で済み)
  • にんじん
    1/4本(約40g)
  • 干し椎茸
    1枚(水で戻したもの)
  • 生姜のみじん切り
    1/4片分
  • A
    干し椎茸の戻し汁
    75ml
  • A
    酒、醤油、オイスターソース
    各大さじ1/2
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • A
    こしょう
    少々
  • ごま油
    小さじ1
  • 片栗粉
    小さじ1と1/2
  • サラダ油
    大さじ2と1/2

作り方

  • 1

    ・たけのことにんじんは細切りにする。 ・干し椎茸は薄切りにする。 ・豚バラ肉薄切りは細切りにする。 ・片栗粉は倍量の水(小さじ3)でよく溶く。(水溶き片栗粉)

  • 2

    フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、豚肉と生姜のみじん切りを炒める。肉に火が通ってきたらたけのことにんじん、干し椎茸を加えてしんなりするまで炒める。

    『豚肉と筍の焼き春巻き』揚げずにお手軽!具だくさん♫お弁当◎の工程2
  • 3

    A 干し椎茸の戻し汁75ml、酒、醤油、オイスターソース各大さじ1/2、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜ、1分程煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を回しかけたら、冷めるまでおく。

    『豚肉と筍の焼き春巻き』揚げずにお手軽!具だくさん♫お弁当◎の工程3
  • 4

    3を10等分にして春巻きの皮で包み、水溶き小麦粉(分量外)をつけてしっかりと閉じる。

    『豚肉と筍の焼き春巻き』揚げずにお手軽!具だくさん♫お弁当◎の工程4
  • 5

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、春巻き(5本分)を並べて両面に焼き色をつける。残りの春巻きも同様に焼く。

    『豚肉と筍の焼き春巻き』揚げずにお手軽!具だくさん♫お弁当◎の工程5

ポイント

☑︎具材は冷ましてから巻いてください。冷えると煮汁が固まり、巻きやすくなります◎ ☑︎干し椎茸の戻し汁がない場合は水でも◎

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告