『ふきの下ごしらえ』https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/437373の活用レシピです! ふきやにんじん、干し椎茸などを合わせて、旨みたっぷり!具だくさんに仕上げました🍚✨ ふきのやさしい風味や食感が楽しめる旬の炊き込みご飯です♬ 機会がありましたらぜひお試しくださいね🌸
☑︎鍋で炊く場合は事前に浸水(夏は30分、冬は1時間が目安)してください。 ☑︎だしの量は少し控えめにすることで、我が家好みの少し軽めの硬さに仕上がりました♪柔らかめが好きという方は、だし汁を5-10mlほどずつ追加してお好みの炊き上がりを見つけてみてください^^
▶︎ふきは5ミリ幅の小口切りにする。 ▶︎にんじんは長さ1センチの細切りにする。 ▶︎干し椎茸は半分に切ってから薄切りにする。 ▶︎油揚げはみじん切りにする。
フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れて中火で熱し、ふきとにんじん、干し椎茸をさっと炒める。
▶︎炊飯器の場合 炊飯器の内釜に、洗ってよく水気を切った米とA だし汁370ml、醤油大さじ2/3、みりん大さじ1と1/2、塩小さじ1/2を入れて混ぜる。その上に油揚げ、炒めた1を順にのせて炊く。
▶︎鍋で炊く場合 米は洗って30分浸水しておく。鍋に水気をよく切った米とA だし汁370ml、醤油大さじ2/3、みりん大さじ1と1/2、塩小さじ1/2を入れて混ぜる。その上に油揚げ、炒めた1を順にのせて蓋をして中火にかける。しっかりと沸騰したら弱火で12分、火を止めて10分蒸らす。
437498
tomoko
家族に栄養満点の手料理を♬ 『旬の野菜』は味が濃く、食感や色の鮮やかさ、栄養価の高さも魅力! そんな旬野菜を家族に美味しく食べてもらいたい、その想いで日々レシピを考えています。 身近な調味料と手軽な食材(肉・豆製品・きのこなど)を使って、野菜を食べやすく、さらに美味しく変身させるレシピを目指しています。 ▶︎パパッとうれしい♬ 簡単旬野菜レシピ ▶︎ひと手間がカギ!ごちそう旬野菜レシピ ▶︎ときどき肉だけレシピ(もとは大の肉好き) 2児(5才と7才)のママ。 名古屋市在住。 ブログやInstagramを中心にレシピを発信。 Naidaコラム執筆、企業のレシピ開発、レシピ本への掲載など。