レシピサイトNadia
主菜

カロリー1/2肉なしでもしっかり満足!ヘルシーベジ餃子

お気に入り

(43)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30調理時間に乾燥しいたけの戻し時間は含んでません。

・厚揚げやくるみを使って肉なしでもボリュームがあり、満足感のあるベジ餃子です。 ・一人分162キロカロリーで、通常の餃子のカロリー約半分です。 ・しっかりとした味付けなので何もつけずにそのまま美味しく頂けます。 ・具材は全てフードプロセッサーで混ぜ合わせるので簡単です。

材料2人分

  • 餃子の皮
    10枚
  • 厚揚げ
    30g
  • 人参
    30g
  • れんこん
    30g
  • 乾燥しいたけ
    1個(4g)
  • くるみ(無塩、ロースト)
    10g
  • 味噌
    小さじ2
  • しょう油
    小さじ1
  • 50ml
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    乾燥しいたけをぬるま湯で30分ほど漬けて戻す。

  • 1

    水で戻した乾燥しいたけの水分をしぼって、固い軸の部分を除いて4等分くらいに切る。

  • 2

    れんこん、人参は皮を剥いて、いちょう切りにする。

  • 3

    厚揚げを小さめに切って、1と2、くるみ(無塩、ロースト)と一緒にフードプロセッサーに入れ、味噌しょう油も加えて良く混ぜ合わせる。

  • 4

    3の具材を10等分にして、餃子の皮に包む。

  • 5

    フライパンに水を加え、餃子を入れて蓋をして水がなくなるまで蒸し焼きにする。

  • 6

    蓋を取り、ごま油を加えて焼き色がつくように焼く。

    カロリー1/2肉なしでもしっかり満足!ヘルシーベジ餃子の工程6

ポイント

・材料はしっかりと混ぜ合わせて下さい。 ・失敗なく焼くには、初めに水を加えて蒸し焼きにするとうまくいきます。

作ってみた!

質問