レシピサイトNadia
副菜

【ゴーヤの味噌佃煮】ほろ苦がやみつき!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

・食材1つでできるお手軽副菜。 ・作りおきにもおすすめです。 ・みそと甘みでゴーヤの苦み軽減。 ・ごはんと相性ピッタリな副菜です。

材料2人分

  • ゴーヤ
    1本(約250g)
  • 小さじ1/2
  • 砂糖
    小さじ2
  • A
    はちみつ 
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    合わせみそ
    大さじ2
  • A
    白すりごま
    大さじ2
  • ごま油
    大さじ1
  • かつお節
    適量

作り方

  • 下準備
    ・ゴーヤーを縦半分に切り、わたをスプーンで取り出し 薄切りにする。 ・塩、砂糖をまぶし、箸で全体を混ぜ5~10分ほどそのまま置く。ゴーヤから出た水分を捨てる。 ・鍋にお湯を入れ、1〜2分ゆでザルにあけ冷ます。 ※苦味が気になる方は、最後にキッチンペーパーに両手で軽く絞る。

    【ゴーヤの味噌佃煮】ほろ苦がやみつき!の下準備
  • 1

    【A】を混ぜ合わせておく。

    【ゴーヤの味噌佃煮】ほろ苦がやみつき!の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を入れ、中火で熱し、ゴーヤを炒める。

    【ゴーヤの味噌佃煮】ほろ苦がやみつき!の工程2
  • 3

    油が全体にまわったらA はちみつ 大さじ2、しょうゆ小さじ1、合わせみそ大さじ2、白すりごま大さじ2を入れ混ぜ炒める。 全体に味がなじんだら火を止める。

    【ゴーヤの味噌佃煮】ほろ苦がやみつき!の工程3
  • 4

    器に盛りつけ、かつお節を添え出来上がり。

ポイント

・下処理しっかりで苦味軽減。 ・はちみつは、砂糖で代用できます。 ・みそは、お好みで。 ※豆味噌や米味噌など深い味わいのおみそがお勧めです。  1歳未満のお子様には、はちみつを与えないで下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問