レシピサイトNadia
主食

ルーなし!レンジで作るハッシュドビーフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

レンジで簡単に作るハッシュドビーフ! 火を使いたくないときに便利です。 ルーがなくてもおうちにある調味料で大丈夫!

材料2人分

  • 牛こま切れ肉
    170g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • まいたけ
    1/2パック(70g)
  • しめじ
    1/2パック(60g)
  • 小麦粉
    適量
  • バター
    20g
  • A
    100ml
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ1
  • B
    お好み焼きソース
    大さじ2(オタフクソース又は中濃ソース)
  • B
    ケチャップ
    大さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • ごはん
    2膳分

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは皮をむいて薄切りにする。 まいたけとしめじは株を落としてほぐしておく。 牛こま切れ肉に小麦粉をまぶす。

  • 1

    玉ねぎを耐熱ボウルに入れ、牛肉、まいたけ、しめじを順に重ね、バターとA 水100ml、顆粒コンソメ小さじ1も入れたら、ふんわりラップをして600wのレンジで8分加熱する。

  • 2

    1のラップを外し、B お好み焼きソース大さじ2、ケチャップ大さじ2、砂糖小さじ1/2を加えたら、全体をほぐすように混ぜ合わせて600wのレンジで2分加熱する。

  • 3

    器にごはんを盛り、2をかける。

ポイント

お好み焼きソースはオタフクソースのような甘いソースが良いです。 ない場合は中濃ソースで代用してください。

作ってみた!

質問