レシピサイトNadia
    主菜

    しっとり蒸し鶏のねぎまみれ

    • 投稿日2020/12/17

    • 更新日2020/12/17

    • 調理時間15(茹で汁に置く時間は除く)

    鍋で茹でて放置するだけのしっとりジューシーな簡単蒸し鶏。 ねぎだれをたっぷりかけていただきます。 レンジでも作り方もポイントに記載していますが、鍋で作ると意外とほったらかしで簡単。 それに残ったスープはとってもおいしいですよ。

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      1枚(約250g)
    • 小さじ1/2
    • こしょう
      少々
    • 400cc程度
    • 大さじ1
    • 青ねぎ
      40g(約8~10本)
    • しょうが
      15g(1かけ強)
    • A
      しょうゆ
      大さじ1.5
    • A
      ごま油
      大さじ1.5
    • A
      鶏の茹で汁
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ○鶏肉を茹でる時に白ねぎの青い部分があれば入れるとより香りよく仕上がります。 ○残った茹で汁はとってもおいしいスープが取れています。 お好きな野菜や豆腐などを入れて、塩・こしょうで味をととのえて召し上がってください。 ○鶏むね肉でもおいしくできます。 ○蒸し鶏を電子レンジで作りたい時は・・・ 塩・こしょうを揉み込んだ鶏もも肉を耐熱容器に入れて、酒(大さじ1)をふり、電子レンジ600Wで3分加熱し、一度上下を返して3分ほど表面が白く火が通るまで加熱してします。そのまま、おいて冷まして予熱で中まで火を通ます。

    • ・しょうがは皮をむいて、皮は蒸し鶏に使用する。

    • 1

      鶏もも肉は身の方に切り込みを入れて厚みを均一にする。 塩、こしょうを揉み込む。

    • 2

      鍋に、1と水(かぶるくらい)、酒、しょうがの皮を入れて強火にかけ、沸騰したらアクを除き、上下を返す。 蓋をして弱〜中火で7〜8分茹でる。

      工程写真
    • 3

      火を止めてそのまま10分以上おいてから、食べやすい大きさに切り器に盛り付ける。 (鍋の中におく時間は、10分ほどなら温かいままいただけます。ただ、しっかり冷めるまでおいたほうがよりしっとりします)

    • 4

      ねぎだれを作る。 青ねぎは小口切り、皮をむいたしょうがはみじん切りにしてボウルに入れ、A しょうゆ大さじ1.5、ごま油大さじ1.5、鶏の茹で汁大さじ1を入れて混ぜ、3にかける。

      工程写真
    レシピID

    403209

    質問

    作ってみた!

    「ドレッシング」の基本レシピ・作り方

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「鶏もも肉」の基礎

    「ネギ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    神田えり子
    • Artist

    神田えり子

    料理家

    料理家。 お家で食べるものは、体に優しく、飽きない味に。 作る人も負担にならない。 シンプルで素材を活かした関西風のおばんざいをご紹介しています。 ~書籍~ レシピ掲載「ぜんぶおうちで作れる デパ地下・有名店の大人気マリネ」(辰巳出版) レシピ監修「LODGEスキレット100%活用マニュアル」(辰巳出版) 著書「カラダよろこぶオイルおにぎり」(辰巳出版) レシピ監修「LODGEコンボクッカー100%活用マニュアル」(辰巳出版) ~テレビ出演~ NEWS every、Sma STATION、J:COM食+

    「料理家」という働き方 Artist History