白菜1/4個があっというまにペロリ! 取り合いになることまちがいなしです。
白菜は5㎝程の長さに切り、芯の部分は8㎜、葉の部分は2㎝程の幅で切る。 ボウルに入れ、塩小さじ1を全体になじませて、15分おく。
白菜の水気をしっかりと絞り、砂糖、酢、塩小さじ1/4を加え、全体を混ぜ合わせる。
ごま油を小鍋で白煙がうっすらと出るまで加熱する。 2に鷹の爪(輪切り)、つぶした花椒をのせ、ごま油を上からかけ、全体を混ぜ合わせる。
辛い物が苦手な方やお子さんには、鷹の爪と花椒を抜いて作っても。 作ってすぐもおいしいですが、翌日になると味がなじんでさらにおいしいです!
レシピID:382670
更新日:2019/11/20
投稿日:2019/11/20
広告
広告
広告
広告
広告