副菜
お気に入り
(515)
あと一品副菜が欲しい時におすすめ! 旬の菜の花を使った和え物です。 旨味のあるツナやかつお節と和えることで、苦みのある菜の花も食べやすくなりますよ。
●お好みで酢を大さじ1/2加えてもさっぱり頂けます。 ●ツナ缶は油漬けのものでもOK。その場合、ごま油は香りづけ程度に加えてください。
・菜の花は茎とつぼみに分けて切る。 茎は3等分に、つぼみは2等分に切る。 ・ツナ缶は水気をきる。
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩(分量外)をお湯の1%程度入れたら、先に茎を入れて1分弱ゆでる。 次につぼみ部分を加え、30秒茹でてざるに取り、冷水をかけて水気を絞る。
ボウルに1、ツナ缶(ノンオイル)、A めんつゆ(3倍濃縮タイプ)大さじ1、ごま油大さじ1/2、砂糖小さじ1/2を加え味付けし、仕上げにかつおぶしを加えてさっと和える。 ※和えたてより、少し冷蔵庫に入れ、味を馴染ませた方が美味しいです。
408245
2022/03/08 20:22
松田みやこ
管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。