レシピサイトNadia
主菜

野菜たっぷり!並べて焼くだけ【タンドリーチキン】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5マリネ時間、焼く時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

付け合わせの野菜もたっぷり作れちゃう❗️ 1粒で2度おいしい、残ったマリネ液活用レシピ。 マリネ液に漬けた状態での下味冷凍可能(鶏肉のみ)です。 冷めてもおいしいのでお弁当におすすめ。 また鶏もも肉を下味冷凍可能。冷凍すると味がより染みます。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • プチトマト
    6個
  • ピーマン
    1個
  • ズッキーニ
    1/2本
  • たまねぎ
    1/4個
  • A
    S&B カレー粉スティック
    1本(2g)
  • A
    おろしにんにく
    小さじ2/3
  • A
    おろししょうが
    小さじ2/3
  • A
    プレーンヨーグルト
    大さじ2
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ1と小さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • レモン
    お好みで

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は大きめの一口大に切り、フォークで両面を刺す。 ピーマンとたまねぎは一口大、ズッキーニは5mm厚さの輪切りにする。 A S&B カレー粉スティック1本(2g)、おろしにんにく小さじ2/3、おろししょうが小さじ2/3、プレーンヨーグルト大さじ2、トマトケチャップ大さじ1と小さじ1、しょうゆ大さじ1、オリーブオイル大さじ1をビニール袋に入れて混ぜ合わせ、マリネ液を作る。

  • 1

    鶏もも肉をビニール袋のマリネ液に加えて空気を抜き口閉じて、30分以上マリネする。

  • 2

    天板にクッキングシートを敷き、汁気を落とした鶏もも肉を並べて、オーブントースターで15分焼く。 ピーマン、プチトマト、ズッキーニ、たまねぎを袋に残ったマリネ液につける。

  • 3

    天板をいったん取り出し、空いているところにマリネ液につけた野菜を並べて、再びオーブンに入れて5〜10分焼く。

  • 4

    器に盛りつけ、くし切りにしたレモンを添える。

ポイント

野菜は、かぼちゃやアスパラなどでもOK。 しっかり空気を抜くことで鶏もも肉に早く味を染み込ませることができます。 S&B カレースティックを使えば、計量の手間が省けて手軽に作れる! #エスビー食品タイアップ

広告

広告

作ってみた!

  • なるみん
    なるみん

    2024/05/12 19:46

    母の日に ナンと共に作ってみました❣️ 漬けて焼くだけなので、 簡単でした♪ しかも美味しくできました😋
    なるみんの作ってみた!投稿(野菜たっぷり!並べて焼くだけ【タンドリーチキン】)

質問