レシピサイトNadia
副菜

おばあちゃんの煮っころがし 福井のレシピ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

私が子供の頃に福井出身のおばあちゃんが作ってくれた 懐かしい味付けの里芋の煮っころがしです。 甘辛くみたらしのような味付けの里芋です。 水は使わずに調味料だけで作るのがポイントです。

材料4人分

  • 里芋
    500g
  • 醤油
    大さじ2
  • 砂糖
    大さじ3
  • 料理酒
    大さじ2
  • 本みりん
    大さじ2

作り方

  • 1

    里芋は皮をむいて大きいものは一口大に切る。

  • 2

    鍋に里芋、醤油、砂糖、料理酒を入れてフタをして火にかける。

  • 3

    焦がさないように時々混ぜながら煮て、柔らかくなったら本みりんを加えてさっと煮る。

ポイント

調味料だけだと焦げそうですが里芋からも水分が出るので レシピの分量で作ってみてください。 ふたを開け閉めしたり里芋の状態で水分量が変わります。 柔らかくなる前に焦げてしまいそうなら 少しお水を入れてみてくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 821766
    821766

    2024/11/09

    冷凍の里芋を利用する場合も同じ分量でいいのでしょうか?
    • 川津由紀子Artist
      川津由紀子

      2024/11/09

      初めまして、質問ありがとうございます😊 冷凍の里芋だと水分が抜けている可能性があるので、料理酒か水を50ml前後足して作ってみてください。
川津由紀子
  • Artist

川津由紀子

料理家・子育て支援員

  • 調理師
  • フードコーディネーター

広告

広告