レシピサイトNadia
副菜

下味・挟むdeモッチモチ!簡単絶品チヂミの作り方

お気に入り

(110)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

実はチヂミって薄く焼いたお好み焼きだと思っていたんです…(小声) 実際食べてみたらモッチモチの別物で、これはお家で作れるレシピを作らなにゃいかんな!って思って完成しました! ポイントは生地に下味をつける・具を挟んで焼くです。 生地に下味をつけると具とのバランスが良くなり、美味しさアップ! 具を生地で挟んで焼くことで、生地が水っぽくならずにモチモチ表面香ばしく焼き上がります♪ たったこの2ポイントでお店級の味わいになります、ぜひお試しいただけたら嬉しいです♪

材料2人分

  • A
    薄力粉
    100g
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    1g
  • A
    砂糖
    2g
  • A
    150ml
  • 青ネギ
    50g
  • シーフードミックス
    50g
  • ごま油
    小さじ2
  • B
    しょう油
    小さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    小さじ1

作り方

  • 1

    A 薄力粉100g、片栗粉大さじ1、塩1g、砂糖2g、水150mlを良く混ぜてチヂミ生地を作る。

    下味・挟むdeモッチモチ!簡単絶品チヂミの作り方の工程1
  • 2

    青ネギは5cmの長さに切る、解凍したシーフードミックスを用意する。

    下味・挟むdeモッチモチ!簡単絶品チヂミの作り方の工程2
  • 3

    フライパンを中火で温めごま油をひく。 生地の半分を入れて具を並べて残りの生地をかける。

    下味・挟むdeモッチモチ!簡単絶品チヂミの作り方の工程3
  • 4

    下側が焼けたらひっくり返す。ヘラなどで押し付けて薄く伸ばすように焼く。 3〜4回繰り返して火を通す。

    下味・挟むdeモッチモチ!簡単絶品チヂミの作り方の工程4
  • 5

    お好みの大きさに切る。 B しょう油小さじ1、砂糖小さじ1、酢小さじ1を混ぜてタレを作り皿に盛り付ける。

    下味・挟むdeモッチモチ!簡単絶品チヂミの作り方の工程5

ポイント

具はなんでもokです!小松菜キムチチヂミも美味しかったですし、今回紹介した定番のチヂミも美味しかったです♪ 1枚分100gを目安にお好きな具を挟んでok!

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告