お気に入り
(168)
はっきり言っておきますと、カロリーが高いです。そのかわり相当おいしいです。 福島出身者熱愛の味「かんぷら」です。みそと砂糖というどこの家にでもある調味料、しかも同量でこんなにおいしくなるのかと、きっと感動していただけると思います。 ごはんもすすみます。食べすぎにご注意を…!
■揚げるときはじゃがいもの水分をしっかりとふき取ってくださいね。 ■少ない油で揚げるので、油の温度がすぐ上がります。たまに火力を弱めて焦げないようにしてください。(あくまで理想はこんがりきつね色です♥)
じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま8等分にカットします。 カレーと同じか少し小さい位の大きさです。キッチンペーパーでしっかりと水気をふき取ります。
小鍋(またはフライパン)にじゃがいもを入れ、サラダ油を入れます。 中火にかけ、じっくりと揚げていきます。
次第に泡が立ってきました。 途中、じゃがいもの向きを変えながら、じっくりと火を通します。 竹串を刺してスッと通るようになったら油から引き揚げます。
表面がうっすらときつね色になりました。
先ほどの鍋にサラダ油を大さじ2杯程度残し、A 砂糖大さじ2、みそ大さじ2を加えます。 弱火にかけてなめらかになるまで混ぜます。はねやすいのでやけどに注意してください。
砂糖が溶けて油とみそが馴染み、なめらかな状態になりました。ここまで1~2分ほどです。
じゃがいもを戻し、全体にみそが絡まるように混ぜ合わせてできあがりです!
つまみ食いどころの話ではありません…皿に盛ると同時に、瞬く間に減っていきます。
373579
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。