卵液をココナッツミルクで作るキッシュです。具材は、枝豆とさつまいもを使用してレンジで簡単に作りましたが、お好みの具材でもOK。ココナッツミルクの香りと味わいで、ひと味違うキッシュの出来上がりです。生地はお手軽にオリーブオイルで作ります。
具材は、お好みでアレンジしてみてください。
①~②でキッシュ生地を焼く。 レシピID122742
ボールにA 小麦粉1cup(200ml)、オリーブオイル大さじ2と1/2、ぬるま湯大さじ3、塩少々を全て入れて手早く混ぜ合わせ、一塊にする。打ち粉をして生地を棒で伸ばして広げる。
型にはめ、底にフォークで空気穴を数か所あける。オーブン(またはトースター)で200℃で10~12分生地を焼く。(簡単生地は重石をせずに途中膨らんできても、フォークで押さえれば大丈夫。)
さつまいもはよく洗い、皮ごと1㎝の角切りにし、水にさらしておく。 玉ねぎはみじんぎりする。 茹で枝豆はさやから外し、薄皮を取り除く。
ボールに、水気を切ったさつまいもと玉ねぎを入れ、ふわっとラップをして、レンジ(600W)で2分加熱する。
B 卵1個、ココナッツミルク100g、塩小さじ1/3の卵液をよく混ぜ合わせる。
焼き上がった生地に、さつまいも・玉ねぎ・枝豆を散らす。 Bを流し入れる。
180℃で25~30分焼いてできあがり。
396527
築山紀子
【ちょっと素敵に、ちょっと華やかに。ワインを添えたくなる一皿を。】 J.S.A.ワインエキスパート C.P.A.チーズプロフェッショナル フリーライター(ワインサイトなどWEBサイトで執筆中。) (企業様WEBサイト記事ライティング/ワインコラム執筆/料理レシピ/写真/レシピ開発/商品紹介) 「おしゃれ」「おもてなし」「お酒に合う」「ヘルシー」なレシピ作成。 ワインのおつまみは、知識を活かしワインタイプ別に創作しています。 プライベートでは、1歳児男の子ママ奮闘中です。