お気に入り
(41)
イタリアの漁師料理Zuppa di pesce(ズッパディペッシェ)をベースにしたお鍋、簡単で絶品!野菜も取れて栄養バランス抜群。締めはペンネとチーズで決まり!!!
にんにくの香りと玉ねぎの甘味が旨味になります。たっぷりのオリーブオイルで炒めて下さい。 火の通り方や美味しく頂ける調理時間の違う食材ですので順番と時間をレシピ通りにして下さい。
カレイは軽く塩を振り5分おき、キッチンペーパーで水分をとっておく。にんにくは輪切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。アサリ(殻付き)は砂抜きをしてよく洗い、水を切っておく 。有頭海老は背わたを取る。スルメイカは内蔵と軟骨を取り、食べやすい大きさに切る。キャベツ、ナス、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。
BRUNOオーバルホットプレートの鍋を[MED]で5分予熱し、アルチェネロ有機EVオリーブオイル フルッタート50mlとにんにくを加え[HI]で加熱する。にんにくの香りがしてきたら、玉ねぎのみじん切りを加えしんなりするまで炒める。
白ワイン100mlを加え、[HI]で加熱する。フツフツしてきたらアサリ(殻付き)を加え、蓋をして3分加熱する。アサリの殻が開いたら、一旦アサリを取り出しておく。
A アルチェネロ 有機 トマトピューレ400g、アルチェネロ 有機野菜ブイヨン・パウダータイプ大さじ1、水300mlを加えて混ぜ合わせ、有頭海老、カレイ(切り身)、ナスを加える。蓋をして[HI]で7分加熱する。 イカを加えて蓋をし、[MED]で5分加熱する。
キャベツ、ブロッコリー、2のアサリを加え、蓋をして[MED]で2分加熱する。
アルチェネロ 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル フルッタートをたっぷりかける。
<締めのペンネ> 余った煮汁と具材にB アルチェネロ 有機全粒粉ペンネ1袋(250g)、アルチェネロ 有機EVオリーブオイル フルッタート30ml、水200ml、アルチェネロ 有機野菜ブイヨン・パウダータイプ小さじ1を加え、[HI]で蓋をして8分加熱する。チーズを加え、[MED]で2分加熱する。
375825
mayumillion
プロフィールご覧頂きありがとうございます😊 何気ない食材でー工夫した手料理を作った時の 「美味しい!」の一言が嬉しくて🎶 そんな作る方も食べる方も笑顔にするような “心豊かになる 幸せレシピ”💕を お伝え出来ればと思います。 主婦の視点から、毎日の料理が楽しくなるよう 簡単に手に入る少ない材料や調味料でも 美味しく健康的に”おうちでごちそう” 料理は目で食べると言われるぐらい見た目も大事! 元ネイリスト、アパレルデザイナーのセンスを活かして 華やかにおしゃれに見えるよう食材の配色や盛り付けを工夫 また、フランスに住んでいたことと 旅行が好きなので、 いろんな国の料理を作るのも好きです 日本人にも食べやすく、日本の材料でも 作れるようアレンジした海外の料理など いろんなお料理やスイーツのレシピを アップしていきたいと思います🎶 よろしくお願いします😊 Instagram→@mayumillion