レシピサイトNadia
主菜

時間が経っても水っぽくならない!【豚キムチのもやし炒め】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

もやし炒めって、時間が経つと水っぽくなって味も薄まってしまいますよね。 今回は水っぽくならないもやし炒めの作り方。 なんなら普通に炒めるよりもこっちの方が楽ちん。 そして時間が経っても味はしっかり! めちゃくちゃ簡単で美味しいのでおすすめ、ご飯に合う♡

材料2人分

  • 豚バラスライス
    200g
  • もやし
    1袋
  • ごま油
    大さじ1
  • 小口切りねぎ
    適量
  • A
    白菜キムチ
    70~100g
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    塩、こしょう
    各ひとつまみ

作り方

  • 下準備
    豚バラスライスは4等分に切る。

  • 1

    ごま油を中火で熱したフライパンに豚バラスライスを並べたら、もやしをかぶせて蓋をし少し火を弱めて5分蒸し焼きにする。

    時間が経っても水っぽくならない!【豚キムチのもやし炒め】の工程1
  • 2

    フライパンに溜まった水分をキッチンペーパーでしっかりと吸い取る。

    時間が経っても水っぽくならない!【豚キムチのもやし炒め】の工程2
  • 3

    2にA 白菜キムチ70~100g、鶏がらスープの素小さじ2、塩、こしょう各ひとつまみを加えて炒め合わせたら器に盛り、小口切りねぎを散らす。

    時間が経っても水っぽくならない!【豚キムチのもやし炒め】の工程3

ポイント

ポイントは ◎蒸してもやしの水分を出す ◎水分を吸い取ってから味付けする これだけ。 豚肉もこんがりして一石二鳥。 翌日まで冷蔵庫に入れていても水分ほぼ出ていませんでした。 もちろん味もしっかり!

広告

広告

作ってみた!

  • たりお
    たりお

    2024/11/20 21:48

    久しぶりに豚キムチ美味しかったです😋🥸 もやしもいい感じ👍
    たりおの作ってみた!投稿(時間が経っても水っぽくならない!【豚キムチのもやし炒め】)
  • にこ
    にこ

    2024/03/01 18:34

    バラ肉ではなかったので、肉が硬くなりましたが、簡単に作れました。
    にこの作ってみた!投稿(時間が経っても水っぽくならない!【豚キムチのもやし炒め】)
  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/02/23 19:23

    定番のブタキムですが、鶏ガラをいれるのは初めてでした。しかも鶏ガラと間違えてコンソメをぶち込む失態をやらかしてしまいましたが、普通に美味しいブタキムでしたね(笑)
    えんぢさんの作ってみた!投稿(時間が経っても水っぽくならない!【豚キムチのもやし炒め】)
  • 488663
    488663

    2024/02/23 15:28

    めちゃくちゃ美味しかったです〜😋 水っぽくならなくて味がしっかりしていて ご飯が🍚進みますよね。 ちょっと目から鱗だったのは、蒸らして水分を取るって発想が思い浮かばなかったので😛 作ってみたら❗️なぁ〜るほどの結果でした。 それとこのお料理の決めては、やっぱり キムチ選びですよね〜 いつも美味しいレシピ ありがとう〜〜ございます。 これからも楽しみにしています♪
    488663の作ってみた!投稿(時間が経っても水っぽくならない!【豚キムチのもやし炒め】)

質問

奥田和美(たっきーママ)
  • Artist

奥田和美(たっきーママ)

料理研究家

  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト

広告

広告