もやし炒めって、時間が経つと水っぽくなって味も薄まってしまいますよね。 今回は水っぽくならないもやし炒めの作り方。 なんなら普通に炒めるよりもこっちの方が楽ちん。 そして時間が経っても味はしっかり! めちゃくちゃ簡単で美味しいのでおすすめ、ご飯に合う♡
下準備
豚バラスライスは4等分に切る。
ごま油を中火で熱したフライパンに豚バラスライスを並べたら、もやしをかぶせて蓋をし少し火を弱めて5分蒸し焼きにする。
フライパンに溜まった水分をキッチンペーパーでしっかりと吸い取る。
2にA 白菜キムチ70~100g、鶏がらスープの素小さじ2、塩、こしょう各ひとつまみを加えて炒め合わせたら器に盛り、小口切りねぎを散らす。
ポイントは ◎蒸してもやしの水分を出す ◎水分を吸い取ってから味付けする これだけ。 豚肉もこんがりして一石二鳥。 翌日まで冷蔵庫に入れていても水分ほぼ出ていませんでした。 もちろん味もしっかり!
レシピID:477908
更新日:2024/02/22
投稿日:2024/02/22
広告
広告
2024/11/20 21:48
2024/03/01 18:34
2024/02/23 19:23
2024/02/23 15:28
広告
広告
広告