レシピサイトNadia
主食

BRUNOコンパクトホットプレートで小さいお好み焼き3種

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

炭水化物と野菜を一度に摂れるお好み焼きを、小さく焼いたら朝食にもぴったり! 「お好み」の具材で栄養も見た目もバラエティ豊かに焼いて、家族みんなで楽しい朝食を!

材料(3人分)

  • お好み焼き粉
    150g
  • だし または 水
    120cc
  • 2個
  • キャベツ
    300g
  • A
    豚バラ肉
    3枚
  • A
    男爵
    1個
  • A
    大葉
    5枚
  • B
    シーフードミックス
    50g
  • B
    揚げ玉
    大さじ2
  • C
    コーン
    50g
  • C
    ソーセージ
    4本
  • お好み焼きソース
    適量
  • マヨネーズ
    適量
  • 青のり
    適量
  • かつお粉
    適量
  • 適量

作り方

  • 下準備
    前夜のうちに ・キャベツを粗みじんに切る ・お好み焼き粉、だし、卵を合わせて生地を作る

  • 1

    A豚玉男爵 ・男爵はスライサーなどで千切りにして水にさらし、ザルに取って水気をしっかり切る ・大葉は千切りにする ・生地の1/3とキャベツ2掴み、男爵と大葉をよく混ぜ合わせ、ホットプレートに油を敷いて3等分して10cm程の大きさで丸く広げる ・豚バラ肉を乗せ、「MED」と「H」の間の温度で3〜4分焼き、ひっくり返してまた3〜4分焼く

    BRUNOコンパクトホットプレートで小さいお好み焼き3種の工程1
  • 2

    Bシーフードミックス ・生地の1/3とキャベツ2掴み半、シーフードミックスをよく混ぜ合わせ、ホットプレートに油を敷いて3等分して10cm程の大きさで丸く広げる ・「MED」と「H」の間の温度で3〜4分焼き、ひっくり返してまた3〜4分焼く

  • 3

    Cコーン&ソーセージ ・生地の1/3とキャベツ2掴み半、コーンと5mm幅に切ったソーセージをよく混ぜ合わせ、ホットプレートに油を敷いて3等分して10cm程の大きさで丸く広げる ・「MED」と「H」の間の温度で3〜4分焼き、ひっくり返してまた3〜4分焼く

    BRUNOコンパクトホットプレートで小さいお好み焼き3種の工程3
  • 4

    お皿に取ってソース、マヨネーズ、青のり、鰹粉をかけて頂く

    BRUNOコンパクトホットプレートで小さいお好み焼き3種の工程4

ポイント

BRUNOコンパクトホットプレートで焼く場合、1度に6枚焼けます。 上記の分量は9枚分です。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告