レシピサイトNadia
主菜

お弁当にもバッチリ♡人参とピーマンの豚巻き旨塩炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

彩りのよい肉巻きでお弁当にもピッタリ♡ お醤油を使わないので、お野菜も綺麗な色のまま仕上がります♡ 白だしと鶏がらスープの素でさっぱりと!ブラックペッパーもいい仕事します♡

材料2人分

  • 豚ばらしゃぶしゃぶ用
    130g程
  • 人参
    1本(140g)
  • ピーマン
    2個(80g)
  • ごま油
    大さじ1
  • 塩こしょう
    適量
  • 大さじ1
  • A
    白だし・みりん
    各大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 下準備
    人参は細目に千切りする。 ピーマンは細切りにする。 人参とピーマンを適量ずつ合わせて束にしておく(14個できました) A 白だし・みりん各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1/2は合わせておく。

  • 1

    豚ばらしゃぶしゃぶ用で、人参とピーマンの束を巻いていく。

  • 2

    ごま油をひいたフライパンを熱し、1を綴じ目を下にして強火で2分焼く(途中、塩こしょうをかける)

  • 3

    2をひっくり返して酒をまわしかけ、フライパンの蓋をして強火で1分蒸し焼きにする。 ペーパータオルで、フライパンの油をさっとふきとる。

  • 4

    合わせておいたA 白だし・みりん各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1/2をまわしかけ、タレを絡ませながら強火で1分炒める。

  • 5

    器にタレごと盛り付け、ブラックペッパーをかける。

ポイント

巻いて焼くだけ!簡単スピードおかず♡ 白だしはヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」を使用しています♡

広告

広告

作ってみた!

  • キキとララ
    キキとララ

    2021/07/27 10:23

    ピーマンも人参も大好きな子供に喜んで食べてもらえました。息子はめっちゃ食べてました。 人参が思ったより太かったのかちょっと歯応えのある食感になりました(^-^; 旦那は、タレが見えないので、しょうゆをかけてしまいましたが、私と子供にはちょうど良い味付けでした。

質問

広告

広告