レシピサイトNadia
副菜

【ほうれん草とひじきのツナコーンごま和え】ヘルシー栄養満点☆

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5ひじきを戻す時間は除く

ほうれん草にひじきにツナにコーン~栄養満点!マヨなしでヘルシーな副菜です♡ 娘もお気に入り♪箸が止まりません!あと一品にも、おつまみにも、お弁当のおかずにもピッタリ♡

材料3人分

  • ほうれん草
    1束(200g)
  • 乾燥ひじき
    10g
  • ツナ
    1缶(70g)(油漬けでも水煮でもお好みで)
  • コーン
    50g(缶詰を使用しています)
  • A
    ごま油・麺つゆ(濃縮4倍)・すりごま・いりごま
    各大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ほうれん草は3㎝幅に切り、洗ったら水けのついた状態で茎→葉の順に耐熱ボウルに入れてふんわりとラップし、600Wのレンジで2分ほど加熱する。加熱後、よく洗って水けをギュッと絞る。 乾燥ひじきはパッケージの表記通りにもどす。 ツナは油、または水けをきる。 コーンは水けをきる。

    【ほうれん草とひじきのツナコーンごま和え】ヘルシー栄養満点☆の下準備
  • 1

    ボウルに、手でほぐしながらほうれん草を入れ、水けをきったひじき・ツナ・コーン・A ごま油・麺つゆ(濃縮4倍)・すりごま・いりごま各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1を加えてよく混ぜる。

    【ほうれん草とひじきのツナコーンごま和え】ヘルシー栄養満点☆の工程1
  • 2

    器に盛りつける。

    【ほうれん草とひじきのツナコーンごま和え】ヘルシー栄養満点☆の工程2

ポイント

火は一切使いません!レンジだけで、あとは和えるだけで超簡単♡ ひじきは乾燥でも生でもOK!乾燥ひじきの場合、戻すと10倍位に増えます!レシピの量は、戻した時に100g位になります♡

作ってみた!

質問

広告

広告