お気に入り
(41)
甘酒を調味料として砂糖代わりに使うとタンパク質を分解する力が働いて短時間でも柔らかく煮込むことができます。
●付け合せは先に作って味を染み込ませるようにしましょう。
小茄子はひと回り8箇所くらい切り込みを入れる。
万願寺とうがらしは1箇所に切り込みを入れる。
揚げ油を180℃に熱して茄子は柔らかくなるまで2分くらい揚げる。 万願寺とうがらしは1分半くらい揚げる。 A つゆの素大さじ2、水大さじ2、すし酢大さじ2に漬けておく。
鍋にB 水100ml、みりん大さじ2、醤油大さじ2、甘酒大さじ2、刻みにんにく小さじ2と鳥手羽を入れて強中火くらいで煮汁の泡が大きくなり少しとろみがつくくらいまで煮込む。
皿に盛り付けて七味をかける。 小茄子はヘタを持って皿に押し付けるようにして捻るように置くとキレイな形になります。
414057
kikusuzu/菊地美鈴
《 大切にしたい毎日の食卓 》 *彩りを考える食卓* 時間が掛かり大変と思われがちですが… 時短・簡単な作り方を心がけています。 𖡼ハードパンをよく焼きますので、ビールやワインにも合うレシピ 𖡼ゆっくり飲みながら食べたいレシピ 𖡼麹や発酵食品を調味料に使ったレシピ 𖡼チャチャっと作れる、料理に時間をかけたくない時のレシピ 自宅で長年ランチレストランをしていた経験を生かして色々とお伝えしていけたらと思っています。 -ˏ` Instagram ˎ´- @kikusuzu_recipe どうぞよろしくお願いします ⚘˖*