レシピサイトNadia

うま味じんわり♪鶏手羽の煮物まとめ

うま味じんわり♪鶏手羽の煮物まとめ
  • 投稿日2019/11/25

  • 更新日2019/11/25

骨ごと煮込んでうま味たっぷりに仕上がる鶏手羽の煮物は、お手頃価格なのに見栄えも食べごたえもばっちり! 甘辛く味付けすればおつまみにもぴったりです。

手羽元の甘辛煮 [簡単・やわらか・こっくり・濃厚]

1.手羽元の甘辛煮 [簡単・やわらか・こっくり・濃厚]

調理時間25

このレシピを書いたArtist

鶏手羽元をこっくりとした 飴色まで、煮詰めますヾ ^_^♪ 仕上げで、濃厚で深みのある 色合いの味付けに なりますフム(( ˘ω ˘ *))フム ゆで卵もいっしょに煮てみたら 甘くてトロっと絡むタレで あっという間に 煮卵の出来上がりです♪♪ ゆで卵のご用意お忘れなく(//∇//) ない

材料

鶏手羽元、水、酒、しょうゆ、みりん、砂糖、生姜の薄切り、ゆで卵、白いりごま

作ってみた!

レビュー(19件)
  • 548456
    548456

    2021/06/10 17:50

    美味しかったです。
  • mii
    mii

    2021/04/19 13:52

    質問させてください。 鶏肉を倍量で作る場合は、水と調味料も倍にすればいいですか?
  • まっつんのお嫁
    まっつんのお嫁

    2022/10/11 20:10

    とっても美味しくできました^^
手羽中のコチュジャン煮

2.手羽中のコチュジャン煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

辛みと甘みがたまらないインパクト。指の汚れを気にする間もなく、ビールのおともにパクパク止まりません。

材料

手羽中、塩、コショウ、片栗粉、ポン酢、コチュジャン、砂糖、ごま、小ネギ、オイル

作ってみた!

レビュー(2件)
  • にゃごにゃご
    にゃごにゃご

    2021/06/21 19:16

    簡単に出来て美味しかったです。父が凄く気に入って食べてました。ビールやハイボールとの相性が最高にいいです!また作りたいです
  • チモ
    チモ

    2018/05/31 15:14

    手羽中が見当たらなかったので、もも肉でチャレンジ。味がしっかりしてて、ビールもごはんも進む~♪
    チモの作ってみた!投稿(手羽中のコチュジャン煮)
手羽先と新じゃがいもの甘辛煮

3.手羽先と新じゃがいもの甘辛煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

手羽先とじゃがいもを甘辛く煮たご飯が進むおかずです。

材料

手羽先、新じゃがいも(中)、しょうが、さやいんげん、サラダ油、だし汁、しょうゆ、酒、砂糖、本みりん

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 568125
    568125

    2021/10/14 22:00

    だし汁 1カップとは?? 分からなくて、、 詳しく教えてください!
鶏手羽元とさつまいもの甘辛煮【#作り置き#お弁当#簡単】

4.鶏手羽元とさつまいもの甘辛煮【#作り置き#お弁当#簡単】

調理時間25

このレシピを書いたArtist

秋といえば、さつまいも♪ お子様が遠足などで掘って帰ってくるご家庭も多いのではないでしょうか?? ということで、今回はおかずになるさつまいもレシピをご紹介! 作り方は、超ーーーーかんたん!!!お鍋に材料を放り込んで、あとはコトコト煮込むだけ。たったこれだけなのに、鶏手羽元はホロホロ。さつまいもは、ホクホク甘〜い! そして、彩りのバランスで加えた小松菜なんですが、このちょっとした青菜の苦味がさつまいもの甘さと相性抜群♪ とにかくとーっても簡単で、ご飯もすすむ一品ですので、さつまいもの消費に困った時に、ぜひお試しくださいね♡

材料

さつまいも、小松菜、鶏手羽元、水、しょうゆ、酒、砂糖、みりん

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ミ

    2023/12/08 22:48

    やや薄味に感じましたが、簡単でしみしみで美味しかったです!
    ミの作ってみた!投稿(鶏手羽元とさつまいもの甘辛煮【#作り置き#お弁当#簡単】)
  • らぎなぎ
    らぎなぎ

    2022/12/13 09:54

    火力が強いのか中火で煮込むとすぐ水分が飛んでしまい水を何度か足しました。味は美味しかったです。こどもも喜んで食べました。
  • 市川頼子
    市川頼子

    2020/03/29 18:46

    こちらは冷凍保存可能ですか?
【15分】やみつき注意!フライパン1つ「手羽先のスイチリ煮」

5.【15分】やみつき注意!フライパン1つ「手羽先のスイチリ煮」

調理時間15

このレシピを書いたArtist

作ったら作った分だけ食べちゃう子どもから大人まで人気の甘辛エスニック風味♪ ライムにコロナを添えればアジアンテイスト満載!普段のおかずはもちろん、ホームパーティーにもおすすめですよ。スイートチリソースがない場合は→【あると便利!自家製スイートチリソース。 #手作り調味料】https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/372589 でご紹介しています。

材料

手羽先、塩・コショー、片栗粉、スイートチリソース、水、粉末ピーナッツ
*手羽元と大根の旨塩にんにく煮*

6.*手羽元と大根の旨塩にんにく煮*

調理時間90

このレシピを書いたArtist

じっくりコトコト煮て、大根も手羽元もほろっと柔らか! 旨塩にんにく味が、あと引く美味しさです^ ^ 薬膳効果 ☆鶏手羽元...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に.コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的  ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に

材料

手羽元、大根、鶏ガラスープの素・砂糖、塩、みりん・酒、にんにくチューブ、水、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • mi-ko
    mi-ko

    2024/12/29 14:31

    味しみしみで、旨塩味とっても美味しかったです♡いくらでも飽きずに食べられそう♪
    mi-koの作ってみた!投稿(*手羽元と大根の旨塩にんにく煮*)
  • yuu221
    yuu221

    2024/09/03 14:45

    同じ分量(手羽元8本ですが)で炊飯器の早炊で出来ました! 本数が少なかったからか、味が濃くなったのでご飯入れておじやにして頂きます☆
    yuu221の作ってみた!投稿(*手羽元と大根の旨塩にんにく煮*)
  • yukaaa
    yukaaa

    2020/07/30 18:36

    旨塩にんにく美味しすぎます!! 鶏肉でも豚こま肉でも作りましたがどちらも抜群に美味しかったです♡
手羽元のオニオンニンニク酢醤油煮

7.手羽元のオニオンニンニク酢醤油煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

玉ねぎとすし酢効果でお肉柔らか〜♡♡♡ ニンニクたっぷり〜パワーがでますよー❣️ おろし玉ねぎに味がしみしみなので、絡ませて食べるとめっちゃ美味しい♪

材料

手羽元、ニンニク、玉ねぎ、和風だし、醤油、すし酢

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ともきーた (伊藤 智子)Artist
    ともきーた (伊藤 智子)

    2019/09/22 07:05

    おねこさん♡ 手羽元、作ってくださりありがとうございます! 卵もとっても美味しそう✨
  • おねこArtist
    おねこ

    2019/09/22 05:34

    すし酢の代わりにお砂糖、お塩、穀物酢で帳尻を合わせ、作らさせていただきました😊 すりおろし玉ねぎの甘みと旨みが手羽元によく絡み、コクはあるけどしつこくなく、翌日はより味も染みて美味しくいただきました😍
    おねこの作ってみた!投稿(手羽元のオニオンニンニク酢醤油煮)
手羽元とゴロゴロにんにくのマーマレード煮

8.手羽元とゴロゴロにんにくのマーマレード煮

調理時間20(肉の下味なじませ時間を除く)

このレシピを書いたArtist

照り照りの甘辛手羽元と、ゴロゴロ入ったやわらかにんにくがおいしいマーマレード煮。 マーマレードには、お肉をやわらかくしたり、臭みを消したりする効果もあるので、いつでもかんたんにおいしい煮ものが作れます。

材料

鶏手羽元、酒、醤油(下味用)、いんげん、にんにく、油、オレンジマーマレード(仕上げ用)、水、酒、オレンジマーマレード、醤油、しょうが(薄切り)
手羽中とじゃがいもの甘辛照り煮

9.手羽中とじゃがいもの甘辛照り煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

旨味たっぷりの手羽中をじゃがいもと一緒に甘辛く煮込みました。ご飯がすすむおかずです。新じゃがいもが手に入れば、皮付きのまま使用しても美味しいです。

材料

鶏手羽中、塩コショウ、薄力粉、じゃがいも、グリーンピース(冷凍)、出汁、砂糖、酒、みりん、醤油
手羽元のポン酢照り煮【#作り置き #節約 #放置で完成】

10.手羽元のポン酢照り煮【#作り置き #節約 #放置で完成】

調理時間25

このレシピを書いたArtist

お安い鶏手羽元を使ったボリュームおかず♪ ちょっと暑さも和らいで秋の気配。少しだけキッチンに立つのもラクになってきましたね。こんときは、ちょっと煮物なんていかがですか? でも、煮物といっても、まだまだ暑さが残っているので、味付けはポン酢でさっぱりと。また、焼いたあとは煮るだけなので、つきっきりにならなくていいのも嬉しい♪

材料

鶏手羽元、ゆで卵、(あれば)小松菜、水、ポン酢、酒、砂糖、しょうが、にんにく、サラダ油

作ってみた!

レビュー(8件)
  • たぁプー
    たぁプー

    2025/03/12 20:58

    久しぶりに作りました。アッサリしていてとっても美味しいです😋
    たぁプーの作ってみた!投稿(手羽元のポン酢照り煮【#作り置き #節約 #放置で完成】)
  • たぁプー
    たぁプー

    2024/05/15 22:41

    立て続けに作っています😅 それくらい簡単なのに美味しいです😋
    たぁプーの作ってみた!投稿(手羽元のポン酢照り煮【#作り置き #節約 #放置で完成】)
  • たぁプー
    たぁプー

    2024/04/20 23:40

    美味しすぎて早速また作りました。今日もみんなモリモリ食べてくれました(*^ω^*)
    たぁプーの作ってみた!投稿(手羽元のポン酢照り煮【#作り置き #節約 #放置で完成】)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告