照り照りの甘辛手羽元と、ゴロゴロ入ったやわらかにんにくがおいしいマーマレード煮。 マーマレードには、お肉をやわらかくしたり、臭みを消したりする効果もあるので、いつでもかんたんにおいしい煮ものが作れます。
鶏手羽元は骨に沿って切れ込みを入れ、酒、醤油(下味用)をまぶして室温に15分おく。 いんげんはヘタを取る。にんにくはひと粒ずつに分けて、皮つきのままやわらかくなるまで電子レンジ(600W)で1分ほど加熱してから皮をむく。
フライパンに油を熱して、強めの中火で鶏手羽元を皮目から焼く。 全体にこんがり焼き色がついたら火を止める。
手羽元をひっくり返して、上にいんげんをのせる。 にんにくも煮汁につかるようにしずめ、落としぶたをして、さらに7分ほど煮る。
落としぶたをはずし、オレンジマーマレード(仕上げ用)を煮汁に溶かす。いんげんも煮汁にひたし、火を強め、鶏肉に煮汁をよくからめながら汁けが少なくなるまで煮る。
◆市販のマーマレードはものによって甘さ(糖度)がちがうので、お好みで量を加減してください。 ◆マーマレードを2回に分けて加えることで、風味が引き立ちます。 (よりフルーティーに仕上げたい場合は、仕上げ用のマーマレードをさらに2回に分け、 できあがり直前に混ぜ入れるようにしてもOK。)
レシピID:380308
更新日:2019/09/22
投稿日:2019/09/22
広告
広告