レシピサイトNadia
    主菜

    鶏むね肉の梅しょうが焼き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    ちょっと脂身が気になる豚肉の代わりに、低脂肪の鶏むね肉を使用したヘルシーな生姜焼きです。 砂糖不使用で低糖質、梅入りでさっぱりと甘過ぎない、大人の方にも喜ばれる味に!鶏むね肉をたたいて伸ばすことで繊維を壊し、しっとり柔らかくなりますよ。

    材料3人分

    • 鶏むね肉
      1枚(約300g)
    • 梅干し
      2個
    • 生姜のすりおろし
      大さじ1/2
    • 醤油
      大さじ1・1/2
    • みりん
      大さじ3・1/2
    • 片栗粉
      大さじ2
    • サラダ油
      大さじ1

    作り方

    • 下準備
      ・梅干しは種をとり包丁で叩いてペースト状に、生姜は優しくすりおろす。 ・梅干し、生姜、醤油、みりんを合わせておく。

      鶏むね肉の梅しょうが焼きの下準備
    • 1

      鶏むね肉は皮をとり、厚さ1.5cmのそぎ切りにする。

      鶏むね肉の梅しょうが焼きの工程1
    • 2

      まな板の上に、切った鶏むね肉を重ならないよう並べてラップをかけ、めん棒などで厚さ5mmに薄く伸ばす。

      鶏むね肉の梅しょうが焼きの工程2
    • 3

      片栗粉を薄くまぶす。

      鶏むね肉の梅しょうが焼きの工程3
    • 4

      フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鶏むね肉を約3分焼く。 きつね色の焼き色がついたら裏返し、さらに2~3分加熱し、完全に火を通す。

      鶏むね肉の梅しょうが焼きの工程4
    • 5

      醤油、みりん、梅干し、生姜のすりおろしを入れ、強火で1分ほど加熱し、たれにとろみをつける

      鶏むね肉の梅しょうが焼きの工程5

    ポイント

    ・生姜は優しくすりおろすことで、繊維が残りにくく焦げ付き防止になります。 ・鶏肉は、鶏もも肉やささみでも代用可能です。

    作ってみた!

    • めい
      めい

      2023/07/02 17:57

      お弁当用に作りました。夏バテ気味でしたが、生姜と梅で食が進みました。簡単でとても美味しかったです!また作りたいと思います。
    • やっち
      やっち

      2023/02/05 18:31

      美味しかったです! 鶏むね肉とは思えないほど、しっとりしてました(^ ^)

    質問