レシピサイトNadia
主菜

白菜と豚肉の生姜ポン酢炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

白菜、大きめを買うと意外と使いきれない時も…。そんな時の大量消費におすすめな簡単&絶品炒め物です。ポン酢と生姜でさっぱり、黒こしょうでキリッとひきしめるのでパクパクたくさん食べられます◎

材料2人分

  • 白菜
    300g
  • 生姜
    ひとかけ
  • しめじ
    60g
  • 豚小間切れ肉
    200g
  • ごま油
    小さじ2
  • ポン酢しょうゆ
    大さじ3
  • みりん
    大さじ1
  • 粗びき黒こしょう
    少々

作り方

  • 1

    白菜は芯の部分は2〜3cm幅のそぎ切り、葉の部分はざく切りにする。生姜はせん切りにする。しめじは石づきを取り除き食べやすくほぐす。

  • 2

    フライパンにごま油を熱し、①の生姜を炒める。香りが出たら豚小間切れ肉を加える。

  • 3

    豚肉に7割ほど火が通ったら白菜の芯部分としめじを加えて炒める。しんなりとしてきたら白菜の葉も加えてサッと炒める。

  • 4

    ポン酢しょうゆとみりんを回し入れ、全体を混ぜ合わせたら器に盛る。粗びき黒こしょうを振る。

ポイント

・白菜の芯部分はそぎ切りにすると火通りも味しみもよくなります。 ・白菜は完全にクタクタにするより、歯ごたえを残して仕上げると炒め物ならではの食感になりおいしいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

両角舞【手をかけレシピ】
  • Artist

両角舞【手をかけレシピ】

タイ料理研究家・フードコーディネーター

  • 調理師

広告

広告