レシピサイトNadia
主菜

PR:ハナマルキ株式会社

えびと春野菜のペペロンチーノ炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

春野菜が美味しい時期‼︎ 野菜のうま味を引き出してくれる液体塩こうじを使って、シンプルでありながらオリーブオイルとにんにくを加えることで風味豊かにな香りを感じながら味覚を刺激されるレシピ‼︎ お店のような仕上がりに大満足‼︎

材料3人分

  • えび
    10尾
  • 新玉ねぎ
    1個(約100g)
  • スナップエンドウ
    8本
  • 新じゃがいも
    小5個(約250g)
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 粗びき黒こしょう
    適量
  • A
    にんにく
    1かけ
  • A
    液体塩こうじ
    大さじ2
  • A
    オリーブオイル
    大さじ2
  • A
    鷹の爪
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    えびは殻を剥き、背ワタを取り除いておく。 新玉ねぎは1cm幅に切る。 新じゃがいもは皮をよく洗い半分に切り、電子レンジ(600w)で3分加熱する。 スナップエンドウは熱湯(分量外)で1分ほどゆでておく。 にんにくはみじん切りにする。 A にんにく1かけ、液体塩こうじ大さじ2、オリーブオイル大さじ2、鷹の爪小さじ1は混ぜ合わせておく。

    えびと春野菜のペペロンチーノ炒めの下準備
  • 1

    オリーブオイルを熱したフライパンで新玉ねぎ、新じゃがいもを焼き目をつけるように、中火で5分炒める。

    えびと春野菜のペペロンチーノ炒めの工程1
  • 2

    焼き目がついたら、えび、A にんにく1かけ、液体塩こうじ大さじ2、オリーブオイル大さじ2、鷹の爪小さじ1を加え、中火のままえびに火が通るまで加熱する。

    えびと春野菜のペペロンチーノ炒めの工程2
  • 3

    スナップエンドウも加え、調味料が全体に絡むようにサッと炒める。

    えびと春野菜のペペロンチーノ炒めの工程3
  • 4

    仕上げに粗びき黒こしょうをふりかけたら完成‼︎

    えびと春野菜のペペロンチーノ炒めの工程4

ポイント

・スナップエンドウは先にゆで、最後にサッと加えることで、鮮やかさを保ち見た目も華やかになります‼︎

作ってみた!

質問