本来なら、にらで作るチヂミを、春の食材である、春キャベツ&新たまねぎで作ってみました。蒸し焼きにすることで、キャベツとたまねぎの甘味が増して、とっても優しいお味になります。桜えび(干し海老) の香ばしい香りが、食欲をそそります。
下準備
・春キャベツは、1cm幅に切っておく。
・新たまねぎは、お好きな厚みに切っておく。
※厚めに切ると、玉ねぎの食感を味わう感じになります。
・ いかは、食べやすい大きさに切っておく。
・卵は溶いておく。
ボウルにAを入れて、泡立て器でグルグルとかき混ぜる。 ※かき混ぜておくと、振るいにかけたと同じような効果があって、ダマになるのを防ぎます。
1のボウルに、Bを3回に分けて加え、その都度、混ぜる。
2のボウルに、Cを加えて、全体を混ぜる。
26cmぐらいのフライパンを熱してごま油をしき、3の半分を入れて、具を均一に広げる。 弱めの中火にして、蓋をして約5分程蒸し焼きにする。
いい焼き色がついたら裏返して、蓋をして、弱火で7分程焼いたら完成!! もう1枚を、同様に焼いて下さい。 お好みで、ポン酢をつけてお召し上がり下さい。
いかは、竹輪やかにかまで代用出来ますが、食感のアクセントになるので、出来れば入れて下さい。ボイルいかでも大丈夫です。 桜えび(干し海老)の香りが、味の決めてなので、必ず入れて下さいね。
レシピID:125908
更新日:2015/03/12
投稿日:2015/03/12
広告
広告
広告
広告
広告