もちもちの食感は、まるでポンデケージョを食べている感じです。味は、青海苔を入れているので、ホテトチップの「のり塩」を想像いただければ、そのまんまです。お子さんのおやつにも、大人のおつまみにもピッタリ。
じゃがいもを綺麗に洗い、芽の部分があれば、取り除きます。 皮付きのままラップで包んで、レンジ600wで5分ほど加熱して、火を通します。 あら熱が取れるまで、ラップに包んだまま、おいておきます。
まだ温かいうちに、皮をむいて、潰します。
A 片栗粉大さじ6、塩小さじ3/4、青のり大さじ2を加えて、滑らかになるまで混ぜます。
とろけるチーズを包んで、お団子状に丸めます。
たこ焼きプレートを予熱(MED)して、サラダ油を薄くひきます。 ※フライパンでも、もちろん焼けます。
4を入れて、蓋をして蒸し焼きにしながら、 全面に焼き色がつくまで、転がしながら焼いていきます。 ※火加減は、強すぎるようなら火を弱め(LOW)たりして調節して下さい。
触ってみて、弾力が出てきたら完成です。
とろけるチーズの代わりに、プロセスチーズでも美味しく出来ます。 また、ソーセージやたらこを包んでも、色んな味が楽しめますよ。 たこ焼きプレートがなかったら、フライパンでも焼けます。
レシピID:132022
更新日:2015/10/04
投稿日:2015/10/04
広告
広告