レシピサイトNadia
主食

【節分に】お肉とお魚の簡単巻き寿司

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60冷却時間除く

お子様から大人まで楽しめる、簡単&かわいい巻き寿司です♪ 中の具にしっかりと味が付いているのでおしょうゆいらずなのも嬉しいところ。

材料(2本分)

  • 2合半
  • 昆布
    適量
  • 牛肉こま切れ
    100g
  • サラダ油
    小さじ2
  • しょうが
    ひとかけ
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    濃い口しょうゆ
    大さじ1
  • A
    小さじ2
  • B
    刺し身用まぐろ
    70g
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    濃い口しょうゆ
    大さじ2
  • 山芋
    50g
  • 大葉
    4枚
  • 焼きのり
    1枚
  • ごま
    適量
  • C
    大さじ3
  • C
    砂糖
    大さじ4
  • C
    小さじ1と2分の1

作り方

  • 下準備
    米を研ぎ、昆布を入れて少し少なめの水量で炊く。

  • 1

    まぐろを拍子切りにし、Bを全て合わせて1時間以上置いておく。

    【節分に】お肉とお魚の簡単巻き寿司の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を入れ、牛肉を炒める。

    【節分に】お肉とお魚の簡単巻き寿司の工程2
  • 3

    せんぎりにしたしょうが、Aを入れて汁気がなくなるくらいまで炒める。

    【節分に】お肉とお魚の簡単巻き寿司の工程3
  • 4

    Cを混ぜあわせ、炊きあがったばかりの米に回しかける。 手早く切るように混ぜる。

    【節分に】お肉とお魚の簡単巻き寿司の工程4
  • 5

    ボールの側面に沿って薄く米を広げ、冷めやすいようにする。

    【節分に】お肉とお魚の簡単巻き寿司の工程5
  • 6

    巻きすの上にラップ、のり、米、大葉、マグロ、山芋をのせて巻く。

    【節分に】お肉とお魚の簡単巻き寿司の工程6
  • 7

    巻きすの上にらっぷ、レタス、牛肉をおいて巻く。

    【節分に】お肉とお魚の簡単巻き寿司の工程7
  • 8

    形を整えて、ごまを表面に付ける。

    【節分に】お肉とお魚の簡単巻き寿司の工程8
  • 9

    ラップで巻き、ラップのまま包丁で切る。

    【節分に】お肉とお魚の簡単巻き寿司の工程9

ポイント

中の具の、まぐろ、牛肉はキッチンペーパーなどでしっかりと水気を切ってから巻いてください。 ラップを巻いたまま、一切りごとに包丁を拭いてカットするとキレイに切ることができます。

作ってみた!

質問

福原ゆり
  • Artist

福原ゆり

料理研究家

  • 食品衛生責任者

広告

広告