生とうもろこしとえのきをたっぷり混ぜ込んだ豚つくねです。 甘辛醤油味にとうもろこしの甘みがアクセントに。しっかりつけた焦げ色も美味しさのポイント♪ 大人も子供も喜ぶ1品です。
えのきを5mm長さに切る。 とうもろこしは長さを半分に切り、まな板に立てて包丁で身をそぎ落とす。ボウルに入れ、片栗粉を振りかけて身をほぐしながら全体にまぶす。
豚ひき肉にA 酒大さじ1、醤油大さじ1、おろし生姜1/2片分、塩2つまみを加えこねる。1も加え全体をこねて、12等分して円形にまとめる。
サラダ油をしいたフライパンで2を5分程度、焼き色がつくまで焼く。裏返し蓋をして5分程度蒸し焼きにして火を通す。
脂が気になればキッチンペーパーでふき取り、B 醤油大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2、砂糖小さじ2を加える。軽く煮詰めながら全体にからめる。
肉だねを円形に整形する時は、とうもろこしがこばれ落ちないようギュっとまとめるようにします。
レシピID:169245
更新日:2017/06/26
投稿日:2017/06/26
広告
広告
広告
広告
広告