お気に入り
(70)
一つのお皿でサンタの街を作ってみました(*‘∀‘) クリスマスにピッタリ、大人も子供も楽しめる一皿です。
[マッシュパンプキンを作る] かぼちゃは種とワタをとって適当な大きさに切り 耐熱容器に入れてふわっとラップをして、 電子レンジ(500w)で4分加熱する。 粗熱が取れたら皮を剥いて鍋に入れる。
鍋にA 牛乳120㏄、バター10gを入れて、かぼちゃを潰しながら なめらかになるまで混ぜ、塩・こしょうで味をととのえる。
[ひき肉のトマトソース] 玉ねぎ・にんにくはみじん切りにする。
フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れて加熱し、 香りがしてきたら玉ねぎ・ひき肉・塩(少々)を入れて炒める。
ひき肉の色が変わったら、B トマトケチャップ大さじ2、ソース大さじ1を加えて炒め、 塩・こしょうで味を整える。
[トマトサンタとブロッコリーのツリーを作る] じゃがいもは皮ごと適当な大きさに切る。 耐熱容器に入れて、フワッとラップをかけ、電子レンジ(500w)で 2分加熱する。 粗熱が取れたら皮をむいてフォークでつぶし、C 牛乳大さじ4、バター小さじ1を 入れて、再度電子レンジ(500w)で1分半加熱し、 塩・こしょうで味を整える。
パプリカは星形に型抜きする。
ブロッコリーは耐熱容器に入れてフワッとラップをかけて 電子レンジ(500w)で1分半加熱する。 茹で上がったら茎を切って、茎を粗みじん切りにする。
ミニトマトを横半分に切る。 6.のじゃがいもを小さじ2くらいの量をとって丸め、 切ったミニトマトでサンタっぽく見えるように挟む。 少量のじゃがいもをとって丸めて、トマトの上に帽子のように見えるように乗せる。
黒ゴマで目をつけて、トマトケチャップ(分量外)を箸の裏に付け、 じゃがいもにつけて、ほっぺたをつける。
残ったじゃがいもを小さじ1くらいのこし、 残りをブロッコリーの茎を混ぜ合わせる。 円すい形の土台を作り、ブロッコリーをつける。 星形のパプリカの裏に、残しておいたじゃがいもをつけて ブロッコリーにくっつける。
[食パンの家を作る] 食パンの角を利用して三角形を2つ、長方形を2つ切り取る。
食パンをくっつけたいところにスライスチーズをはさみ、 お皿にのせて電子レンジ(500w)で10秒加熱する。
食パンを家に見えるようにくっつける。
[盛り付け] マッシュパンプキンの上に、ひき肉のトマトソースを乗せる。 トマトのサンタさん、ブロッコリーのクリスマスツリーと 食パンの家を飾り付けて完成です☆
調理工程が多いので、電子レンジで出来ることは極力電子レンジを使い フライパンを使う工程と同時に進められるようにしています。
レシピID:368386
更新日:2018/11/15
投稿日:2018/11/15
広告
広告