レシピサイトNadia
主食

一番だしで作る【本格】天ぷら蕎麦

お気に入り

(100)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

天ぷらは卵なしで作る簡単レシピです。 出汁はかつおと昆布の一番だしで作っているので、風味豊かなそばつゆに仕上がっています。

材料1人分

  • そば
    1人分
  • 昆布
    5㎝
  • かつお節
    10g
  • 500ml
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    ふたつまみ
  • エビ
    3尾
  • B
    50ml
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    小さじ1
  • C
    小麦粉
    大さじ4
  • C
    大さじ3.5
  • 揚げ油
    適量
  • ネギ
    輪切りで5㎝
  • かまぼこ
    1枚

作り方

  • 1

    そばつゆを作る。 鍋に水・昆布を入れて弱火で加熱する。 昆布は沸騰直前に取り出して、鍋に水(50㏄くらい・分量外)を入れて 一度沸騰させる。(昆布の臭みをとるため) かつお節を入れて火を止め、2分おく。 ザルにキッチンペーパーをのせて、だし汁を濾す。

    一番だしで作る【本格】天ぷら蕎麦の工程1
  • 2

    鍋に、だし汁300mlA しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ2、塩ふたつまみを入れて加熱し、 ひと煮立ちしたら火を止める。

    一番だしで作る【本格】天ぷら蕎麦の工程2
  • 3

    エビの天ぷらを作る。 エビは殻をむいて背ワタを取り、尻尾の先を切って汚れをしごき出す。 ボウルにB 水50ml、片栗粉大さじ1、塩小さじ1を入れて軽くもんで 流水で洗い、キッチンペーパーで水気を切る。

    一番だしで作る【本格】天ぷら蕎麦の工程3
  • 4

    エビの表面に小麦粉(分量外)をまぶす。 別なボウルにC 小麦粉大さじ4、水大さじ3.5を入れて混ぜ、えびを入れて 表面に衣をつける。

    一番だしで作る【本格】天ぷら蕎麦の工程4
  • 5

    揚げ油でエビを上げて、カラッと揚がったら取り出す。

    一番だしで作る【本格】天ぷら蕎麦の工程5
  • 7

    薬味のネギは輪切りにする。 かまぼこは飾り切りにする。 盛り付けて完成です。

    一番だしで作る【本格】天ぷら蕎麦の工程7

ポイント

尻尾の先を切って汚れをしごき出すことで、色合いも美しく 揚げた時に水撥ね防止になります。

広告

広告

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/09/16 20:16

    本格天ぷら蕎麦🍤💫✨ 今日のお昼ご飯🍚は海老天ころ蕎麦💜🥳💫✨ 暑い🥵🫠ので、一旦冷やして、ころ蕎麦に💖😘💕💫✨ お出汁が効いてて、海老天もサクっと、とっても美味しかったです💖😍💕💫✨ またリピ❤️して、次は温かい蕎麦でも食べたいです💖😻💕💫✨ 良美さん🩵😺いつも美味しい〜レシピ❤️を、ありがと〜ございます💙💜🩵
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(一番だしで作る【本格】天ぷら蕎麦)

質問