レシピサイトNadia
デザート

【かんたんお菓子】塩キャラメルグラノーラバーの作り方レシピ

お気に入り

(127)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ザクザク食感が美味しい♡ 塩キャラメルグラノーラバー。 塩が少し入ることで、甘味が引き立ち、やみつきになる味わいです。 グラノーラが余った時のアレンジレシピとしても、おすすめです! ぜひ作ってみてくださいね☆

材料(2~3人分)

  • グラノーラ
    80g
  • A
    砂糖
    60g
  • A
    小さじ2
  • バター
    10g

作り方

  • 下準備
    ステンレスのトレーにクッキングシートをのせておく。

  • 1

    鍋にA 砂糖60g、水小さじ2を入れて中火にかける。

    【かんたんお菓子】塩キャラメルグラノーラバーの作り方レシピの工程1
  • 2

    砂糖が飴色になったら火を止めて、バターを加えて手早く混ぜる。

    【かんたんお菓子】塩キャラメルグラノーラバーの作り方レシピの工程2
  • 3

    バターが半分くらい溶けたら、グラノーラを加えて手早く混ぜる。

    【かんたんお菓子】塩キャラメルグラノーラバーの作り方レシピの工程3
  • 4

    クッキングシートをのせたステンレスのトレーにグラノーラを入れて、薄くなるように広げる。

    【かんたんお菓子】塩キャラメルグラノーラバーの作り方レシピの工程4
  • 5

    3.をクッキングシートごと一度取り出し、包丁で切れ目を入れる。 トレーに戻して、常温で1時間くらいおく。

    【かんたんお菓子】塩キャラメルグラノーラバーの作り方レシピの工程5
  • 6

    グラノーラが固まったら、包丁の切れ目に沿って、手で割る。

    【かんたんお菓子】塩キャラメルグラノーラバーの作り方レシピの工程6
  • 7

    お皿に盛り付けて完成です☆

    【かんたんお菓子】塩キャラメルグラノーラバーの作り方レシピの工程7

ポイント

・ステンレスのトレーは21cm×14cmを使用しています。 ・工程3で、グラノーラを広げる時に、厚みがあると食べにくいので、薄く広げてあげると良いです。 ・工程4で、グラノーラが完全に固まってからだと切りにくいのです。 触っても熱くないくらいに温度が下がってから切り目を入れてください。

広告

広告

作ってみた!

  • yukie
    yukie

    2022/05/22 10:50

    水は小さじ2でいいのですか?
  • 726908
    726908

    2022/05/02 00:20

    とっても簡単で、美味しかった。バターの風味がたまらん。1.5倍で作りました。
    726908の作ってみた!投稿(【かんたんお菓子】塩キャラメルグラノーラバーの作り方レシピ)

質問

姫ごはん|和田良美
  • Artist

姫ごはん|和田良美

栄養士・元エステティシャン

  • 栄養士

広告

広告