ナポリのファミリーのマンマが残ったビスケットを使って作るお菓子です。 ビスケットは多少湿ってても、2種が混ざっても大丈夫。 皮付きアーモンドの方が風味があります。 プロセッサーを使うと簡単ですが、無ければ、ビスケットは丈夫なビニール袋に入れて、麺棒などでくだき.チョコレートとアーモンドは包丁で刻んでください。 焼き上がりすぐでなく,冷めてから召し上がれ。 アイスクリームを添えても美味しいですね。2枚目の写真のようにお好みで粉糖を振っても。
下準備
オーブンは180℃に予熱する。マンケ型ひとつの場合は170℃。
型にはいずれも薄くバター(分量外)を塗る。
卵は黄身と白身を分けておく。
A チョコレート65g、素焼きアーモンド皮付き100g、プレーンビスケット20gの材料をフードプロセッサーで粗めに砕く。
ボウルにバターを入れ、卵白用を除いた多い方のグラニュー糖を加えて白っぽくなるまでホイッパーでかき立てる。卵黄とダークラム酒、レモンの皮のすりおろしを加えてさらにふわっとするまで混ぜる。
1を加えてざっと混ぜる。
3に4を2度に分けて加え、ゴムベラで混ぜる。2度目は混ぜすぎないように!
型に入れて、約25分焼く。ひとつに焼くときは35分。
バターは、ホイッパーでふんわりなるまでかきたてましよう。 卵白のメレンゲは、少し泡立ててから,砂糖を加えると,しっかりメレンゲが早くできます。ハンドミキサーがラクですが、メレンゲの仕上げは低速にして,きめを整えてください。 (メイン写真撮影:神田えり子)
レシピID:408475
更新日:2021/04/26
投稿日:2021/04/26
広告
広告
広告
広告
広告