れんこんのシャキシャキ感がおいしい甘辛鶏つくね。ごはんもお酒もすすむ嬉しい1品です。 甘辛味に卵黄をからめるとやみつきになりそう!
ボウルに鶏ひき肉、酒、塩、すりおろし生姜(チューブでも可)、卵白、粗みじん切りにしたれんこん、片栗粉を入れてよく混ぜる。
肉だねを8等分にして片栗粉をまぶしたれんこんではさみ、熱してサラダ油を引いたフライパンで焼き色が付くまで焼き、裏返したら蓋をして中火で5分ほど焼く。
蓋を外し、全体に焼き色が付いたらいったん火を止め、キッチンペーパーで余分な油をふいてA みりん大さじ1、きび砂糖又は砂糖大さじ1、醤油大さじ1のたれを入れてから火をつけてつくねにたれをからませる。 器に盛り、卵黄を添える。お好みで白ごま、大葉をどうぞ。
両サイドに挟んだれんこんはチリっと焼き色が付くくらいしっかり焼くとホクっとしたまた違った食感に。 肉だねには生姜の代わりに刻んだ大葉やゆずの皮などを加えても美味しいです。
レシピID:425789
更新日:2021/11/14
投稿日:2021/11/14
広告
広告