レシピサイトNadia
副菜

豚バラ白菜のうまだし煮【#簡単 #包丁不要 #うどん出汁】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

胃腸が疲れた時や、豚肉や白菜が中途半端に残った時にオススメ!!豚バラと白菜を、関西風の甘いうどん出汁でコトコト煮ました。 作り方は、とーっても簡単で、お鍋にお出汁を沸騰させ、豚バラと手でちぎった白菜を加えます。あとは弱火で10分ほど煮るだけ。 たったこれだけだけど、豚バラとお出汁の旨味を吸ったくたくたの白菜が最高に美味しいっ!! 飲みすぎた翌日にもどうぞ♪

材料2人分

  • 豚バラ薄切り肉
    100g(しゃぶしゃぶ用使用)
  • 白菜
    1/8株(200g)
  • A
    1cup
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    和風だしの素
    小さじ1
  • A
    少々(気持ち強めがオススメ)
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm

作り方

  • 1

    白菜は手でちぎる。

    豚バラ白菜のうまだし煮【#簡単 #包丁不要 #うどん出汁】の工程1
  • 2

    鍋にA 水1cup、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ2、和風だしの素小さじ1、塩少々、しょうがチューブ1〜2cmを入れて中火にかけ、沸騰したら豚バラ薄切り肉・1を入れてさっと混ぜ合わせる。豚肉の色が変わったら、蓋をして弱火で10分煮る。

    豚バラ白菜のうまだし煮【#簡単 #包丁不要 #うどん出汁】の工程2
  • 3

    器に盛って、お召し上がりください♪ お好みで、柚子胡椒を添えても美味しいです! また、時間があれば一旦冷ますと、味がよく染みて美味しくなります。

    豚バラ白菜のうまだし煮【#簡単 #包丁不要 #うどん出汁】の工程3

ポイント

⚫︎豚バラ薄切り肉は、ロースでも代用可能です。 ⚫︎甘めのお出汁です。お好みでみりんの量を調整してください。 ⚫︎メインにちょっとボリュームがない時に(お魚、厚揚げ、お豆腐がメイン)オススメです! ⚫︎鍋は、16cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • 1148143
    1148143

    2024/08/09 06:28

    旦那が胃が荒れてる時に! めちゃくちゃ美味しかったです🎶
  • ゆっちゃん☻
    ゆっちゃん☻

    2022/12/12 11:30

    しょうがなしでもおいしいですか ( ; ᴗ ; )?

質問