レシピサイトNadia
副菜

れんこんと水菜のシャキシャキサラダ【#作り置き #お弁当】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

れんこんといえば、和風や煮物というイメージが強いけど、今回は、彩りに水菜もプラスし、シャキシャキ食感が楽しいサラダにしてみました♡ 作り方は、とーっても簡単で、れんこんをサッと茹で、あとは水菜とツナを加えて、ごまマヨドレッシングで和えるだけ♪ すりごまを加えることで、ドレッシングが絡みやすくなる上風味もアップし、水菜もグンと食べやすくなりますよ♡

材料4人分

  • れんこん
    1節(200gぐらい)
  • 水菜
    1/4束(50g)
  • ツナ缶
    1缶(70g)
  • A
    マヨネーズ、すり白ごま
    各大さじ1
  • A
    しょうゆ、砂糖、酢
    各小さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm
  • A
    粗挽き黒胡椒
    適量

作り方

  • 1

    れんこんは皮をむいて薄い輪切り(大きい場合は半月切り)にする。水菜は3〜4cm長さのザク切りにする。

    れんこんと水菜のシャキシャキサラダ【#作り置き #お弁当】の工程1
  • 2

    鍋にたっぷりの水を沸騰させ、れんこんを入れてサッと茹でる。(お好みの硬さに。目安としては40秒〜1分ぐらい)

    れんこんと水菜のシャキシャキサラダ【#作り置き #お弁当】の工程2
  • 3

    2の水気を切り、水菜・ツナ缶(油ごと)・A マヨネーズ、すり白ごま各大さじ1、しょうゆ、砂糖、酢各小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2、しょうがチューブ1〜2cm、粗挽き黒胡椒適量を加えて混ぜ合わせる。

    れんこんと水菜のシャキシャキサラダ【#作り置き #お弁当】の工程3
  • 4

    【ポイント】 ⚫︎水菜は、なければ省いても構いません。

ポイント

⚫︎ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので捨てずに加えました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。 ⚫︎調味料を合わせるのが面倒な方は、めんつゆ(3倍濃縮を大さじ1ぐらい)+マヨネーズで和えても美味しいです! ⚫︎しょうがと黒胡椒は、ツナの臭みを消すために加えています。気にならなければ省いても構いません。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

広告

広告

作ってみた!

  • 1039503
    1039503

    2024/06/10 00:55

    調味料のバランスが美味ですね✨ 生姜が効いています。 水菜と合わせると口の中がさっぱりして 箸休めにぴったり。ありがとうございます
    1039503の作ってみた!投稿(れんこんと水菜のシャキシャキサラダ【#作り置き #お弁当】)
  • 413225
    413225

    2023/11/30 19:08

    すっごく美味しいです♪😋 ひじきとにんじんも入れてみました。 リピート確定です‼︎ 美味しいレシピ、いつもありがとうございます。❤️
    413225の作ってみた!投稿(れんこんと水菜のシャキシャキサラダ【#作り置き #お弁当】)
  • めるか
    めるか

    2023/11/19 21:29

    一度作ってすごく美味しかったので、即リピートです! れんこんのシャキシャキ感がよくて、味付けが最高☆ 簡単なのにすごく美味しくて、たくさん食べてしまいます。 お弁当にも入れました! またれんこんを仕入れたら作ります。
    めるかの作ってみた!投稿(れんこんと水菜のシャキシャキサラダ【#作り置き #お弁当】)
  • kajitama🐣
    kajitama🐣

    2022/09/26 20:22

    おいしすぎてぶっとびました❤️ ボールかかえて、つまみ食いの量じゃないぐらいつまみ食いしてしまいました😂 ありがとうございます💕
  • REI
    REI

    2019/01/03 22:04

    YUUさん、明けましておめでとうございます(´∀`*)今年もたくさんYUUさんのレシピでお料理していこうと思います💕 水菜もれんこんも大好き💕ランチのサラダとして美味しくいただきました(´∀`*)
    REIの作ってみた!投稿(れんこんと水菜のシャキシャキサラダ【#作り置き #お弁当】)

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告