レシピサイトNadia
    副菜

    小松菜とツナの無限サラダ【#作り置き#ポリ袋#塩茹で不要】

    • 投稿日2019/01/14

    • 更新日2019/01/14

    • 調理時間5

    お気に入り

    30214

    小松菜の塩茹では不要!ついでにレンチンも不要!ポリ袋に入れて塩もみし、お湯をザーッとかけたら、あとは、ツナと調味料で和えるだけ。 小松菜を茹でるためだけにお鍋を出す必要もなければ、耐熱容器を洗う必要もありません♪ポリ袋とザルさえあればできるので、あと一品!という時にめちゃめちゃ重宝しますよ♡

    材料2人分

    • 小松菜
      1束
    • ツナ缶
      1缶(70g)
    • A
      かつお節
      1袋(3g)
    • A
      しょうゆ、酢、砂糖、マヨネーズ、すり白ごま
      各小さじ1

    作り方

    ポイント

    ⚫︎ロースハムバージョンも、マヨが苦手な方は、オリーブ油で代用可能です。その場合、お好みで酢を追加しても♪ ⚫︎お急ぎの方は、小松菜に熱湯をかけたあと、流水に当てて冷ましてOKです。 ⚫︎お湯は、電気ケトルで沸かしました。お持ちでない方は、お鍋で沸かしてください。 ⚫︎小松菜の塩もみには海塩や岩塩などを使っていただくのがおすすめです。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

    • 1

      小松菜は3〜4cm長さのザク切りにし、ポリ袋に入れる。塩小さじ1を加えてよく揉み込む。(時間があれば、ここで10分ほどおく)

      工程写真
    • 2

      1をザルに取り出し(水気は絞らない)、熱湯1リットルを回しかける。

      工程写真
    • 3

      粗熱が取れたら水気を絞り、ポリ袋に入れる。ツナ缶(油ごと)・A かつお節1袋、しょうゆ、酢、砂糖、マヨネーズ、すり白ごま各小さじ1を入れて、上下にふって完成!

      工程写真
    • 4

      【ポイント】 ⚫︎ツナ缶の油は旨味がたっぷりなので、捨てずに使用しました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。 ⚫︎マヨネーズ・すりごま・かつお節は、なければ省いても構いません。 ⚫︎マヨネーズが苦手な方はオリーブ油で代用可能です。酸味がきつく感じた場合は、砂糖を足して調整してください。 ⚫︎ツナが苦手な方は、ロースハム2枚で代用可能。その場合、マヨネーズと砂糖は、多めがオススメです。(旨味が足りない場合は、コンソメや和風だしの素を追加して♪)

    レシピID

    370608

    質問

    作ってみた!

    レビュー(41件)
    • 🦋ヵリン🦋‪
      🦋ヵリン🦋‪

      2023/09/26 01:12

      カンタン美味し過ぎて日常のルーティーンに組み込みたいくらいです!ありがとうございます💖
    • 923514
      923514

      2023/09/04 19:12

      🫶🏻
    • しゃきぴよ367797
      しゃきぴよ367797

      2023/06/29 17:11

      小松菜がおいしく食べれて、もう何度も作ってます。お弁当にもいれてます! #Nadiaで作ってみた!
    • little_bird
      little_bird

      2023/06/01 18:22

      沸騰したお湯で事前に湯通ししたりせず、塩揉みだけでできたので、簡単でとっても美味しかったです✨
    • 747693
      747693

      2023/05/01 14:26

      家族が作ってくれました 自分が適当に作るよりも美味しかったです。 一束と買いてありましたが、一袋で同じ分量で作ったみたいですがちょうど良い味付けでした。 今後、うちの小松菜レシピはこれになりそうです。

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「無限小松菜」に関するレシピ

    「作り置き」の基礎

    「小松菜」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Yuu
    • Artist

    Yuu

    料理研究家・野菜ソムリエ

    • 野菜ソムリエ

    福岡県在住。 * 料理が楽しくなる”きっかけづくり” * 【やる気がなくても作りたくなる!】 【不器用でも忙しくて、やっぱり褒められたい!】 【幸せな家族時間を作りたい!】 そんな思いを叶えるレシピを目指しています。 得意分野は【季節の野菜・ヘルシー食材・節約食材を使った料理】。 ⚫︎やりたいことが多すぎて、料理に時間をかけていられない! ⚫︎育児に追われていて、ゆっくりキッチンに立つ時間がない! ⚫︎仕事と家庭の両立で、毎日時間に追われている! そんな方達の”時間と心にゆとりを作るお手伝い”ができたら嬉しいです♪ 好物は、あたりめ。 《著書》 ・Yuu*'s スピードおうちバル(光文社) ・Yuu*のゆる☆つくりおき(主婦と生活社) ・Yuuのラクうま♡ベストレシピ(扶桑社) ・Yuuのラクうま♡晩ごはん(扶桑社)←最新刊です 《お知らせ》 いつも、お気に入り登録やコメント、本当にありがとうございます! 励みになっております^^♪ 只今、業務多忙につき、数ヶ月の間コメントの返信をお休みさせて頂いておりますm(_ _)m しかし、質問などにはお答えしますし 頂いたコメントは全て目を通させていただきますので お気軽にコメントくださいね! これからも、どうぞよろしくお願い致します♡

    「料理家」という働き方 Artist History