レシピサイトNadia
副菜

スナップエンドウのごまおかかナムル【#作り置き#食材ひとつ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

スナップエンドウの大量消費にオススメ! 作り方は、とーっても簡単で、スナップエンドウをレンジでチンし、あとは、かつお節とごまたっぷりのナムルだれで和えるだけ♪ とってもシンプルな味付けですが、スナップエンドウ1袋がペロリと食べられますよ! スナップエンドウって1袋買っても、なかなか消費が難しい野菜の一つですよね...。ぜひ、お困りの方、レシピをお試しいただけると嬉しいです!

材料2人分

  • スナップエンドウ
    10本(100g)
  • A
    かつお節
    1袋(3g)
  • A
    いり白ごま
    大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1/2
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • A
    にんにく
    チューブ1〜2cm

作り方

  • 1

    スナップエンドウは筋を取り耐熱容器に入れる。水大さじ1・塩少々(共に分量外)をふり、ふんわりラップをして、電子レンジ600wで約2分加熱する。

    スナップエンドウのごまおかかナムル【#作り置き#食材ひとつ】の工程1
  • 2

    ペーパータオルで余分な水分を拭き取り、A かつお節1袋、いり白ごま大さじ1、ごま油小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、塩、こしょう少々、にんにくチューブ1〜2cmを加えて混ぜ合わせる。

    スナップエンドウのごまおかかナムル【#作り置き#食材ひとつ】の工程2

ポイント

⚫︎こしょうは、粗挽き黒胡椒がオススメです! ⚫︎レンジが苦手な方は、お鍋にたっぷりのお湯を沸騰させて塩茹でしてください♪(目安:2分ほど) ⚫︎電子レンジ500wの方は、2分30秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、1分40秒。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

広告

広告

作ってみた!

質問