レシピサイトNadia
副菜

PR:株式会社やまやコミュニケーションズ

ほうれん草とえのきのおひたし【出汁パックでできる本格副菜】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷蔵庫で冷やす時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

だしパックを活用して本格的な味わいのおひたしを作るレシピです。 やまやさんの「うまだし」はだしがしっかりと出て風味が豊かなので、ほんの少しのしょうゆとみりんを加えるだけで十分味が調います。

材料2人分

  • ほうれん草
    1袋(200g)
  • えのき
    1袋(100g)
  • うまだし
    1包
  • みりん
    小さじ1
  • 醤油
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    鍋に水200ml(分量外)、うまだし、みりん、醤油を入れ中火で加熱し、煮たったらさらに2分煮る。

    ほうれん草とえのきのおひたし【出汁パックでできる本格副菜】の工程1
  • 2

    うまだしを取り出し石づきを切りひと口大に割いたえのきを加え、1分ほど煮たら火を止めて保存容器に入れる。

    ほうれん草とえのきのおひたし【出汁パックでできる本格副菜】の工程2
  • 3

    鍋にたっぷりの水(分量外)を入れ中火で加熱し、煮たったら塩ひとつまみ(分量外)、ほうれん草を入れ、1分30秒ゆでる。冷たい水(分量外)でしっかりと冷やしたら水けを絞って4cm幅ほどに切る。

    ほうれん草とえのきのおひたし【出汁パックでできる本格副菜】の工程3
  • 4

    2にほうれん草を加え、しっかりと馴染ませたらラップをし冷蔵庫で1時間以上冷やす。

    ほうれん草とえのきのおひたし【出汁パックでできる本格副菜】の工程4

ポイント

・完成したら冷蔵庫で冷やしてください。冷える時に野菜にしっかりと味が染み込みます。

作ってみた!

質問