レシピサイトNadia
主食

豚肉と空芯菜のココナッツカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

豚肉と空芯菜を使った、ココナッツ風味のカレー。 豚肉は暑い時期に不足しがちな、気と水分を補う食材。 空芯菜とトマトは、暑い時期の不調の原因となる体の余熱と湿気を取除く働きがあります。 蒸し暑さが続く日本の夏の体を整えるカレーです。

材料4人分

  • 豚ばら肉
    250g
  • 空芯菜
    1束(100g)
  • 玉ねぎ
    1個
  • しょうが
    1かけ
  • トマト
    200g
  • A
    少々
  • A
    こしょう
    少々
  • A
    小麦粉
    大さじ1
  • 小さじ1/4
  • B
    ココナッツミルク
    200cc
  • B
    カレー粉
    小さじ2
  • B
    オイスターソース
    大さじ1
  • サラダオイル
    大さじ2
  • ごはん
    適量
  • みょうが
    適量

作り方

  • 1

    空芯菜は3cm程度の長さ、玉ねぎ、しょうがはみじん切りにする。 トマトは1cm程度の角切りにする。 豚ばら肉は食べやすいサイズにカットし、A 塩少々、こしょう少々、小麦粉大さじ1をまぶす。

    豚肉と空芯菜のココナッツカレーの工程1
  • 2

    フライパンにサラダオイル(大さじ1)をひき、豚肉と生姜を炒め、火が入ったらいったん取り出す。

    豚肉と空芯菜のココナッツカレーの工程2
  • 3

    フライパンにサラダオイル(大さじ1)をたして、玉ねぎと塩を入れて、しんなりするまで炒める。

    豚肉と空芯菜のココナッツカレーの工程3
  • 4

    トマトとB ココナッツミルク200cc、カレー粉小さじ2、オイスターソース大さじ1を加えて、ひと煮立ちさせる。

    豚肉と空芯菜のココナッツカレーの工程4
  • 5

    豚肉と空芯菜を入れ1~2分煮込み、味を調える

    豚肉と空芯菜のココナッツカレーの工程5
  • 6

    ごはんと一緒に盛り付け、お好みでみょうがを飾る。

ポイント

カレー粉はお好みで調整をしてください。 空芯菜は食感を残したいので、火入れはひと煮立ち程度で大丈夫です。 空芯菜は余熱でも火が入ります。煮込みすぎないように注意をしてください。

作ってみた!

質問