レシピサイトNadia
副菜

しみうま♡バター香る【キャベツと生揚げのうま和え】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

【いい味がしみていてバターが香り、地味な見た目に反してなんだかやみつき。ペロリと食べられる一品です】 ☆なんとなく余っているキャベツの消費に。 ☆しっかり味のおかずがある時のもう一品に。 ☆とりあえず、のおつまみに。 ☆一味唐辛子より七味唐辛子が合います。(なくても可)

材料2人分

  • キャベツ
    200g
  • 生揚げ(厚揚げ)
    200g
  • サラダ油
    小さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    和風顆粒だし
    小さじ1(ほんだし®︎使用)
  • バター
    10g
  • 白ごま
    適量
  • 七味唐辛子
    適量

作り方

  • 下準備
    《生揚げの油抜き》 生揚げ(厚揚げ)は沸騰させたお湯(分量外)で1分ほど煮てザルにあげる。

    しみうま♡バター香る【キャベツと生揚げのうま和え】の下準備
  • 1

    ・キャベツ…千切りにする。 ・生揚げ(厚揚げ)…食べやすい大きさに切る。(手で小さめにちぎっても◎)

    しみうま♡バター香る【キャベツと生揚げのうま和え】の工程1
  • 2

    フライパンを中火で熱してサラダ油を馴染ませ、1を入れてキャベツがしんなりするまで炒める。

    しみうま♡バター香る【キャベツと生揚げのうま和え】の工程2
  • 3

    A みりん大さじ1、醤油小さじ2、和風顆粒だし小さじ1を加えてサッと炒める。

    しみうま♡バター香る【キャベツと生揚げのうま和え】の工程3
  • 4

    バター、白ごまを加えて和えたら火を止める。 器に盛りつけ、お好み量の七味唐辛子を振る。

    しみうま♡バター香る【キャベツと生揚げのうま和え】の工程4

ポイント

▼生揚げ(厚揚げ)は油抜きすることで油臭さがなくなり、味染みが良くなります。 ▼彩りに千切りにんじんを加えていただくのもおすすめです。

作ってみた!

質問