印刷する
埋め込む
メールで送る
フライパンひとつで作れるパスタは洗い物も少なく楽ちん。
下準備あさりの砂抜きが必要な場合は、海水と同じ3%の塩水(500mlの水に対して、塩約大さじ1)を作り、あさりを浸して、アルミホイルをかぶせて最低1時間は置いて砂抜きする。(夏など暑い日以外は冷蔵庫に入れなくても大丈夫です。)
春キャベツはざく切りにする。にんにくはみじん切りにする。
フライパンに、オリーブオイル、①のにんにく、とうがらし(輪切り)を加え、香りが出るまで弱火で炒める。
香りが出てきたら、あさりと白ワインを加え、フタをし中火で蒸し焼きにする。
あさりの殻が開いたら、一度フライパンから取り出し、水、コンソメを加え、沸騰したら半分に折ったパスタを加え、スタをし、パスタの袋に記載の時間よりも2分ほど短く茹でる。
①のキャベツと④のあさりを戻し入れ、約2分間、パスタが柔らかくなるまで全体を混ぜ合わせながら煮詰めていき、塩こしょうで味を調えできあがり。(水気がなくなってきたら、水を足してください。)
あさりは火を通しすぎると固くなるので、ふっくら仕上げるために一度フライパンから取り出しておきます。
レシピID:478243
更新日:2024/03/22
投稿日:2024/03/22
広告
Fumi
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
ポイントやコツ満載♪【基本の牡蠣フライ】一生ものレシピ!
2024/09/10
2024/02/17
2022/12/21
2021/12/18