レシピサイトNadia
    副菜

    冬こそ主役に☆長葱のガーリックマリネ☆

    • 投稿日2023/01/30

    • 更新日2023/01/30

    • 調理時間10(冷蔵庫で休ませる時間はのぞく。)

    ◉兄嫁からレシピを聞いて、長年作り続けている旬の長葱レシピです。 ・いつもは脇役の長葱がこのレシピは主役になります!! ・長葱に含まれている成分によりダイエット効果や疲労回復効果、冷え性や肩こり、殺菌効果も期待できます。 ・たっぷり作りおいても足りなくなっちゃう。葱の消費にもバッチリです。 ・夕飯の副菜に加えてください。

    材料4人分

    • 長葱
      3本(白い部分)
    • A
      刻みにんにく
      1片(桃屋の瓶詰め小さじ1を使用)
    • A
      カンタン酢(ミツカン)
      40ml(寿司酢でも可)
    • A
      オリーブオイル
      小さじ2
    • A
      白ワインか料理酒
      小さじ2
    • 鷹の爪(輪切り)
      少々(お好みで)
    • ブラックペッパー
      少々(お好みでt)
    • イタリアンパセリや青紫蘇
      適量(彩にあれば)

    作り方

    ポイント

    ・レンジの加熱時間は使用している機種によっても異なりますが、歯応えが残る程度に加熱するのを目安にしてください。 (長葱1本の加熱時間は3分が目安です) ・長葱の太さが揃っているものを選ぶと見た目もよく、食感(柔らかさ)が揃います。 ・加熱したポリ袋に調味の材料を入れると時短になりますが、葱の水分が出ているため味付けが薄まります。 ※長葱から出る成分をそのまま味わう場合はレンジで加熱したポリ袋に調味料を入れても良いです。)

    • にんにくは5mm角くらいに刻んでおく (今回は桃屋の瓶詰めを使用しています)

    • 1

      長葱を洗い、青い部分は切り離す。 長葱を3本並べ、白い部分を5cm位に切る。 (最初に切った葱のうちの1本を添えて、続きから切ると長さが揃います。)

      工程写真
    • 2

      電子レンジ可能なポリ袋に入れ、電子レンジ600Wで5分加熱する。(耐熱容器にふわっとラップをかけても良い)

    • 3

      葱の芯がスルッと抜けないように保存袋に移し、A 刻みにんにく1片、カンタン酢(ミツカン)40ml、オリーブオイル小さじ2、白ワインか料理酒小さじ2を入れる。 あら熱が取れたら冷蔵庫で1時間以上やすませる。

      工程写真
    • 4

      イタリアンパセリや青紫蘇があれば添えて皿に盛り付ける。 (お好みでブラックペッパーをふったり、鷹の爪(輪切り)をのせて召し上がってください)

      工程写真
    レシピID

    453419

    質問

    作ってみた!

    • kumu
      kumu

      2024/01/31 20:50

      長葱だけで簡単で、こんなに美味しい副菜が出来ちゃうんですね!さっぱりして食べやすい! 身体にもいいしありがたいレシピです! リピしま〜す☆

    こんな「マリネ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「ネギ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    平川ちあき/chiaki3
    • Artist

    平川ちあき/chiaki3

    • フードコーディネーター
    • 食育インストラクター

    𖠁身近な食材で華やぐ お弁当/行事(季節)食𖠁 〜金融機関の会社員から食の世界へ〜 3人の子育中より30年間作り続けているお弁当や行事(季節)食 。
 末娘の大学卒業を機に、好きな事を仕事にしたい!と金融機関の会社員から食の仕事にキャリアチェンジしました。 食育アドバイザー2級/フードコーディネーター3級/食空間コーディネーター3 級/料理技術検定中級/シニアフードアドバイザー/荻山和也パン教室ディプロマ 雑誌「サンキュ!」web版・企業のホームページで食のコラム執筆中。 料理家・フードコーディネーターとしてCM制作の料理・スタイリング担当。 成美堂出版社刊行パンのレシピ本/アシスタントとして氏名掲載。 スマートニュース、Yahoo ニュース等メディア掲載。 お弁当や料理でレシピコンテスト入賞実績あり。

    「料理家」という働き方 Artist History