たっぷりトマトをコトコト煮込んだ手作りミートソース。 煮込む時間を除けば、いたってシンプル手順で簡単調理☆ じっくり煮込んで旨味UP! パスタでおなじみのミートソースは、ごはんとの相性もバッチリ◎ トッピングしたトマトの爽やかな酸味と、とろ~りチーズで食欲そそります。 フレッシュトマトの旨味を存分に味わえる、お洒落なカフェ風おうちごはんです♪
・ミートソースは焦げないよう火加減に注意し、時々かき混ぜながら煮込みます。
トマトはへたをとり、1つは薄切り、2つは8mm角に切る。 たまねぎ、セロリはみじん切りにする。
鍋にオリーブオイルを熱し、牛豚合挽肉を炒めて色が変わったらたまねぎ、セロリを加えて炒め合わせる。 野菜にツヤが出て少し柔らかくなったら角切りトマトを加えてふたをして、時々混ぜながら10分煮込む。
ふたをはずしてA さとう小さじ2、塩こしょう少々、コンソメ(顆粒)大さじ1と1/2、にんにく(チューブ)小さじ1、ウスターソース、ケチャップ各大さじ2を加え、時々混ぜながら30分煮込む。
耐熱容器に温かいごはんをよそい、3をかけて薄切りトマトを並べ、ピザ用チーズをのせる。 トースターで約5分、チーズに焼き目がつくまで焼く。
396557
佐藤 加奈子(kaana57)
受験勉強に励む息子の『塾弁』作りのため、栄養のある簡単レシピを考案・記録したのがレシピ公開を始めたきっかけ。 下ごしらえの手間を極力省き、身近な食材で簡単にできるヘルシーな家庭料理を目指しています。 現在は週6ペースでお弁当作りに励む日々。 和食の基本スタイル”一汁三菜”を「1たま(卵焼き)3菜(主菜:1品、副菜:2品)」に置き換えて、献立を考えています。 お弁当に活用しやすく、素材の味をいかした薄味で栄養たっぷりのおうちごはんが発信の中心です。 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことが出来れば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も身体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッドライセンス ・フードスタイリストBTC資格