休日ランチにもぴったりの具だくさんカレーうどん。 ベースはめんつゆ+カレールゥで簡単に。 ごま油で具材を先に炒めることでコクUPです。 おうちで手軽にうどん屋さん気分♪ とろ~りたまねぎでうま味UP!具に絡んだカレーだしが食欲そそります。 付け合わせのポテトは多めに作ると別添えにしたり、トッピングにしたりとバリエーションを楽しめます。
・お手持ちのめんつゆがストレートでない場合は「めんつゆ(ストレート)」の部分が200mlになるよう水の量を調整してください。 ☆2倍濃縮の場合→めんつゆ100ml+水100ml ☆3倍濃縮の場合→めんつゆ65ml+水135ml こちらに水400mlを加え、合計600mlになるようにします。 ・冷凍うどんはレンジ加熱できるものだと時短になって便利です。 ・片栗粉は沸騰後さらにしっかり加熱することでとろみが定着します。
たまねぎは薄切り、薄揚げは縦横幅を半分に切り1cm幅に切る。
じゃがいもよく洗い、皮ごとくし切りにする。(大きければ長さを半分に切る。) 天板にクッキングシートを敷いてじゃがいもを並べ、ごま油(大さじ1)を回しかける。 190度に予熱したオーブンで15分焼き、熱いうちに塩こしょうをふる。 (またはフライパンに大さじ3程度のごま油を入れて常温からじゃがいもを入れて揚げ焼きしてお皿にとり、塩こしょうをふる。)
鍋にごま油(小さじ1)を熱し、牛細切れ肉を入れて炒める。
牛肉の色が変わったらたまねぎと薄揚げを加えて塩こしょうをふり炒め合わせる。
たまねぎに少し透明感が出たらA 水400ml、めんつゆ(ストレート)200mlを加える。
冷凍うどんをパッケージの指示に従って茹でる、またはレンジ加熱する。
鍋が沸騰したら火を弱めてカレールゥを割り入れる。 ルゥが溶けたら混ぜ合わせたB 水、片栗粉各大さじ1を回し入れ、混ぜながら加熱する。 フツフツしてからさらに1分煮込み、うどんを加えて混ぜ合わせる。
カレーうどんを器に盛り、天かす、きざみねぎを飾る。 ポテトは別皿に添えるか、上に乗せてトッピングしても美味しいです。
413159
佐藤 加奈子(kaana57)
受験勉強に励む息子の『塾弁』作りのため、栄養のある簡単レシピを考案・記録したのがレシピ公開を始めたきっかけ。 下ごしらえの手間を極力省き、身近な食材で簡単にできるヘルシーな家庭料理を目指しています。 現在は週6ペースでお弁当作りに励む日々。 和食の基本スタイル”一汁三菜”を「1たま(卵焼き)3菜(主菜:1品、副菜:2品)」に置き換えて、献立を考えています。 お弁当に活用しやすく、素材の味をいかした薄味で栄養たっぷりのおうちごはんが発信の中心です。 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことが出来れば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も身体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッドライセンス ・フードスタイリストBTC資格