米粉でサクッと仕上げた鶏むね肉の だし唐揚げです!やさしいだしの香りに 薄付き衣、鶏むね肉でパクパク食べても 重くない唐揚げに仕上がっています☺️💕♪ 下味冷凍もできるので ぜひ作ってみてください\(* ¨̮ *)/✨️
鶏むね肉を一口大に切ってボウルに加え、A 白だし10倍濃縮大さじ2、醤油・酒各大さじ1/2、味の素3〜4ふり、塩胡椒適量を加えてもみこみ、15分以上おく。
ざるにあげ余分な漬けだれを切り、米粉と片栗粉を合わせて、鶏肉にまぶす。
揚げ油を180℃に熱し、②を加え4〜5分こんがりと揚げる。 揚げ物バッドに取り出し3分ほどおく。
キャベツを千切りにして、唐揚げと一緒に器に盛る。
●鶏むね肉にフォークで穴をあけ、味がよく馴染むようにしています。より味をなじませたい方は30分ほど漬け込んでください。 ●工程1でフリーザーバッグに入れ下味冷凍可能です。 ●米粉がない場合は、小麦粉大さじ1、片栗粉大さじ4を混ぜ合わせて代用いただけます。 ●味の素を加えることで出汁の香りがより強く感じられます。
レシピID:477350
更新日:2024/02/14
投稿日:2024/02/14
広告
広告
2024/02/20
広告
広告
広告
2024/02/15